進研ゼミ中学講座って、
✅英検対策もできるの?
✅何級まで合格を目指せるの?
と気になっていませんか?
安心してください。
進研ゼミ中学講座なら、英検の3級~準1級に向けた対策を自宅で効率よく進められます。
リスニング・長文・単語まで、英検に向けて必要な学習をタブレット1台でしっかり対策できますよ。
英検の力がつくと、学校の成績にも良い影響が出やすく、高校受験の準備にも自然とつながります。
忙しい中学生でも、英検対策と学校の勉強をムリなく両立できるのは嬉しいですね。
まずは公式サイトで、どんな対策ができるのかチェックしてみてください。
受講費が2,000円割引になる!
進研ゼミ中学講座で英検合格を目指せる3つの理由

進研ゼミ中学講座なら、英検に必要な学習をまとめて進められる仕組みがそろっています。
大きく3つのポイントがありますよ。
①タブレット1台で効率よく対策できる
②予想問題・過去問題で対策できる
③英検対策の参考書が豊富
タブレットを使ったリスニングや長文の練習に加えて、予想問題や過去問題で本番に近い形式に慣れることができます。
さらに、英検の参考書や解説も充実しているので、つまずきやすい文法や単語も少しずつ身につけやすいのが安心ですね。
この3つがそろっていることで、英検の学習をムリなく続けられ、合格に向けて着実に力を伸ばせますよ。
①タブレット1台で効率よく対策できる

進研ゼミ中学講座なら、英検に必要な学習をタブレット1台にまとめて進められます。
リスニングは音声を何度でも聞き直せるので、耳慣れがしやすく、中学生がつまずきやすい聞き取りの力を伸ばしていけます。
長文の練習も、文章を読みながらポイントを分かりやすく確認できるので、理解が深まりやすいですよ。
さらに、英検に必須の単語もタブレットでテンポよく覚えられます。
机に向かう時間が少なくても効率よく語彙を増やすことができますね。
部活や習いごとがあって忙しくても、スキマ時間に取り組めるから続けやすく、自然と英検に必要な力が身につきますよ。
✅タブレットで効率よく英検対策できる
⇒【進研ゼミ中学講座】公式サイト
![]()
②予想問題・過去問題で対策できる

※画像は進研ゼミ中学講座公式サイトから引用
英検に合格するためには、本番と同じ形式の問題にどれだけ触れられるかがとても大切です。
進研ゼミ中学講座では、英検の予想問題や過去問題に近い形式の問題に取り組めます。
実際の試験に出てくるパターンにしっかり慣れることができますよ。
問題を解くたびに解説で確認できるので、どこで間違いやすいのか、どの力を伸ばすべきなのかが自然と分かります。
本番に近いレベルで練習できるので、時間配分のイメージもつかみやすく、落ち着いて英検に取り組めますよ。
✅予想問題・過去問題を使って英検対策できる
⇒【進研ゼミ中学講座】公式サイト
![]()
③英検対策の参考書が豊富

※画像は進研ゼミ中学講座公式サイトから引用
英検の学習では、文法や単語の理解があいまいだと問題が解きにくく、途中でつまずきやすくなります。
進研ゼミ中学講座では、タブレットから利用できる「まなびライブラリー」で、英検対策に役立つ参考書や解説をいつでもチェックできますよ。
文法のポイントや例文が分かりやすくまとまっているので、苦手な部分をその場ですぐ確認できるのが安心ですね。
単語の意味や使い方もタブレットで調べられるため、問題を解きながら気になったところをすぐ理解につなげられます。
必要な参考書や解説がそろっているので、弱点を放置せずに学習でき、英検合格に向けて力をしっかり伸ばせますよ。
✅豊富な参考書をいつでも使える
⇒【進研ゼミ中学講座】公式サイト
![]()
何級まで対策できるの?

※画像は進研ゼミ中学講座公式サイトから引用
進研ゼミ中学講座では、中学生が目指しやすい英検3級・準2級の対策はもちろん、準1級まで対応しています。。
英検3級は中学卒業レベル、準2級は高校中級レベルになりますが、実際には 多くの中学生が3級・準2級を目標にしていますよ。
✅英語が苦手〜普通の子なら「3級」
✅学校のテストで平均以上なら「準2級」
✅英語が得意な子や積極的に挑戦したい子は「準1級」も目標にできる
こうした“中学生の相場”に合わせて、進研ゼミの英検対策もカリキュラムが用意されていますよ。
タブレットで基礎から積み上げながら、本番の形式に近い問題にも触れられます。
初めて英検に挑戦するお子さんでも、ステップを踏んで学習しやすいのが安心ですね。
「まずは3級から挑戦したい」「準1級に届く力をつけたい」という中学生にとって、無理なく続けやすい対策がそろっていますよ。
英検の学習が学校の成績アップにもつながる

※画像は進研ゼミ中学講座公式サイトから引用
英検の学習で身につく長文読解力や単語力、リスニング力は、そのまま学校の英語の授業や定期テストにも役立ちます。
特に、英検でよく出る長文の読み取りや、単語をしっかり理解できると、テストの問題がぐっと解きやすくなりますよ。
タブレットでコツコツ学習することで、英語に触れる時間が自然と増えます。
なので、勉強のリズムが作りやすく、普段の授業内容も理解しやすくなりますよ。
“英検のための学習”が積み重なることで、英語力そのものが底上げされ、結果的に高校受験にもプラスになります。
難しい内容を早めに経験しておくことで、受験英語に向けての準備がスムーズに進みますよ。
英検対策が、学校の成績アップと受験準備の両方につながるのは、進研ゼミならではの嬉しいポイントですね。
✅英検・授業・定期テスト・受験をマルっと対策
⇒【進研ゼミ中学講座】公式サイト
![]()
英検対策のよくある質問
進研ゼミ中学講座で英検を対策するときに、ママから多く寄せられる質問をまとめました。
合格できるのか、費用はどうなるのかなど、入会前に気になりやすいポイントを短く分かりやすく紹介しますね。
- Q進研ゼミだけで英検は合格できますか?
- A
はい、英検合格を目指せます。
タブレットでのリスニング練習、長文対策、単語学習にくわえて、予想問題や過去問題に近い形式の問題も解けるので、英検に必要な力をまとめて伸ばせますよ。
- Q英検の対策は追加料金なしで使えますか?
- A
はい、追加料金はかかりません。
英検に役立つトレーニングや問題、まなびライブラリーの参考書なども、進研ゼミの受講費内で利用できますよ。
- Q部活で忙しくても続けられますか?
- A
はい、続けやすいです。
タブレットで短時間の学習ができるので、部活や習いごとがあってもスキマ時間で取り組めますよ。
進研ゼミで英検を対策するメリットまとめ
進研ゼミ中学講座なら、英検に必要な対策がタブレット1台にまとまっているので、自宅でムリなく続けられます。
リスニング・長文・単語の基礎から、予想問題や過去問題に近い形式の演習まで、豊富な英検対策に取り組めますよ。
英検に向けて必要な力を効率よく伸ばせるのが心強いですね。
「まなびライブラリー」の参考書や解説も使えるので、つまずいたときもその場で確認できます。
初めて英検に挑戦する中学生でも、安心して学習を進められますよ。
英検に取り組むことで、学校の成績アップや受験準備にも自然とつながるのは大きなメリットです。
✅3級から挑戦したい
✅準1級に届く力をつけたい
という中学生にとって、進研ゼミは始めやすく、続けやすい英検対策がそろっていますよ。
まずは公式サイトで、お子さんの学習に合うかチェックしてみてください。
受講費が2,000円割引になる!
