長野市に学研教室はたくさんあるけれど、
✅どこの教室が通いやすい?
✅うちの子に合う教室はどこ?
✅近くの教室はどこ?
と迷っていませんか?
なので、長野市にある学研を、通いやすさやライフスタイルに合わせて、タイプ別でご紹介しますね。
代表的な教室をピックアップしているので、近くの通えそうな教室がすぐに見つかりますよ。
気になる教室があれば、まずは無料体験や資料請求からスタートしてみてくださいね。
長野市の学研教室はどこにある?代表教室をタイプ別に紹介

※画像は学研教室の公式サイトから引用
長野市には、学研教室が30教室以上あります。
でも、「数が多すぎて、どこがうちに合うのか分からない」と迷ってしまうママも多いんです。
なのでこの記事では、すべてを紹介するのではなく、代表的な教室をタイプ別にピックアップします。
✅幼児も安心して通える教室
✅中学生まで対応している教室
✅車で送り迎えしやすい教室
など、生活スタイルに合わせて選びやすいように紹介しますね。
幼児も通いやすい教室は?

小さいお子さんを通わせるなら、幼児コースに対応していて、安心して通える教室を選びたいですよね。
ここでは、年少さんから通える教室や、設備や雰囲気が幼児向けに考えてくれている教室を厳選してご紹介します。
吉田小南教室(長野市吉田3丁目)
※地図はGoogleマップより引用
吉田小南教室は、幼児から中学生まで幅広く対応している教室です。
平日は14時半から開室しているので、幼稚園のあとや小学校の下校後にも通いやすいですよ。
静かな住宅地にあって、落ち着いた環境でじっくり学べるのも嬉しいポイント。
はじめての習い事として、少しずつ学習習慣をつけたいご家庭にピッタリの教室ですね。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 長野電鉄長野線「信濃吉田駅」 徒歩約6分 |
駐車場 | なし |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生・中学生 |
開講日 | 火・木 |
開講時間 | 14:30~20:30 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大8人くらい |
普段の生徒数 | 6人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | 吉田保育園 若草幼稚園 かざぐるま保育園 吉田小学校 徳間小学校 若槻小学校 信大付属小学校 |
とよの中央教室(長野市豊野町)
※地図はGoogleマップより引用
とよの中央教室は、幼児~小学生低学年の子どもが通いやすい環境が整っている教室です。
教室の公式紹介ページには、「幼児・低学年用のイスもあります」と、小さなお子さんに嬉しい一言が。
はじめての “習い事” として安心してスタートしやすい教室ですね。
しかも、駐車場もあるので、車での送り迎えを考えているママにもピッタリ。
教室はアットホームな雰囲気で、やさしく丁寧に指導してくれる先生が担当していますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 北しなの線「豊野駅」 徒歩約7分 |
駐車場 | あり |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生・中学生 |
開講日 | 火・水・木・金 |
開講時間 | 15:00~19:30 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大7人くらい |
普段の生徒数 | 5人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | 豊野西小学校 豊野東小学校 栗ガ丘小学校 長沼小学校 豊野中学校 長野市立長野中学校 豊野みなみ保育園 豊野さつき保育園 豊野ひがし保育園 長沼保育園 |
中学生まで対応している教室は?

学研教室には、小学生だけでなく、中学生まで通える教室もあります。
✅今は小学生だけど、この先も続けさせたい。
✅兄弟で学年が違うけど一緒に通わせたい。
そんなママにもピッタリの教室を紹介しますね。
大豆島教室(長野市大豆島)
※地図はGoogleマップより引用
大豆島教室は、年少さんから中学3年生まで通える教室です。
実際に公式サイトでも「中学3年生まで指導します」と書かれていて、幅広い学年に対応している教室ですよ。
静かな住宅街にあり、学校帰りや夕方の時間帯でも通いやすい立地です。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 北しなの線「北長野駅」 |
駐車場 | なし |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生・中学生 |
開講日 | 月・火・木・金 |
開講時間 | 16:20~21:30 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大10人くらい |
普段の生徒数 | 6人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | – |
居町教室(長野市居町)
住所:長野県長野市居町55-6
※地図はGoogleマップより引用
居町教室も、中学生まで通える教室として人気があります。
授業は水・金の15:00〜20:00までと、放課後や夕方に通いやすい時間設定。
✅小学生の下校後に通わせたい。
✅中学生になっても続けさせたい。
そんなママにも使いやすい教室です。
落ち着いた雰囲気の中で、それぞれのペースで勉強を進められますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 長野電鉄長野線「市役所前駅」 徒歩約12分 |
駐車場 | なし |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生・中学生 |
開講日 | 水・金 |
開講時間 | 15:00~20:00 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大10人くらい |
普段の生徒数 | 6人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | 博愛保育園 長野あけぼの幼稚園 柳町保育園 信州大学教育学部附属長野小学校 古牧小学校 鍋屋田小学校 南部小学校 城東小学校 柳町中学校 櫻ケ岡中学校 |
この2教室は、どちらも中学生まで対応していることがはっきり分かる教室です。
「学年が上がっても通わせられるかな…」というママには安心ですね。
車で送り迎えしやすい教室は?

長野市はエリアによっては、車での送り迎えが前提というご家庭も多いですよね。
✅まだ一人で通わせるのは心配。
✅幼稚園や学校のあと、そのまま車で通わせたい。
そんなママにピッタリな、駐車場がある・周辺道路が広いなど、車で通いやすい教室を紹介しますね。
とよの中央教室(長野市豊野町)
※地図はGoogleマップより引用
とよの中央教室は、駐車場があると公式ページにも書いている教室です。
住宅街にあって、車での送り迎えがしやすい場所なので、小さいお子さんの通塾にも安心。
教室内はアットホームな雰囲気で、幼児〜低学年の子どもたちが多く通っていますよ。
教室の入り口も分かりやすく、初めての送迎でも迷いにくいですね。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 北しなの線「豊野駅」 徒歩約7分 |
駐車場 | あり |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生・中学生 |
開講日 | 火・水・木・金 |
開講時間 | 15:00~19:30 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大7人くらい |
普段の生徒数 | 5人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | 豊野西小学校 豊野東小学校 栗ガ丘小学校 長沼小学校 豊野中学校 長野市立長野中学校 豊野みなみ保育園 豊野さつき保育園 豊野ひがし保育園 長沼保育園 |
尾張部教室(長野市尾張部)
※地図はGoogleマップより引用
尾張部教室は、駐車スペースや駐輪場がある教室なので、車での送り迎えを考えているご家庭にも使いやすいですよ。
教室は住宅街にあり、静かで落ち着いた環境の中で学習できるのも安心ポイントです。
初めての方でも場所が分かりやすく、送り迎えの負担も少ない教室ですよ。
項目 | 内容 |
---|---|
最寄駅 | 長野電鉄長野線「朝陽駅」 徒歩約19分 |
駐車場 | あり |
駐輪スペース | あり |
対象年齢・学年 | 幼児・小学生 |
開講日 | 月・火・木・金 |
開講時間 | 15:00~18:30 |
先生の性別 | 女性 |
学習教科 | 算数・国語・英語 |
教室の規模 | 最大8人くらい |
普段の生徒数 | 5人前後 |
近くの小学校・幼稚園 | みかさ幼稚園 あかしや幼稚園 朝陽学園保育園 杉の子あぴっく保育園 杉の子第二保育園 昭和幼稚園 朝陽小学校 柳原小学校 緑ヶ丘小学校 信州大学教育学部附属 長野小学校 |
この2教室は、どちらも車での送り迎えがしやすい環境が整っている教室です。
「送り迎えが負担にならない?」
というママも、安心して送迎することができますよ。
近くの教室を探す方法は?

※画像は学研教室の公式サイトから引用
「紹介されてた教室、ちょっと遠いかも…」
そんなときは、公式サイトで近くの教室をすぐに検索できますよ。
スマホからでも使える「教室検索ツール」なら、
など、気になる条件で探しやすくなっていますよ。
「うちの子にピッタリな教室あるかな?」
と気になったら、まずはお近くの教室をチェックしてみてくださいね。
気になる教室が見つかったら、まずは無料体験・資料請求

「ここ良いかも」と思える教室が見つかったら、まずは無料体験や資料請求です。
実際の雰囲気をチェックしてみてくださいね。
無料体験では、
✅教室の雰囲気がわかる
✅先生との相性がわかる
✅子どもの反応が見れる
など、ネットでは分からないことがしっかり分かりますよ。
資料請求でも、通える教室・学習内容・月謝のことなどが確認できます。
もちろん、どちらも無料で申込みOK。
無理な勧誘もないので、「ちょっと気になるな」くらいでも大丈夫ですよ。