こどもちゃれんじデジタル|タブレットは一括と分割どっちがお得?違いをわかりやすく解説

※この記事はプロモーションを含みます。

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじデジタルを始めたいけれど、専用タブレットの支払い方法を「一括払い・分割払い」で迷っていませんか?

でも実は、費用の総額はほとんど変わらず、どっちを選んでも教材の内容やサポートに違いはありませんよ。

「一括払い」のタブレット料金は
⇒24,900円(税込)

「分割払い」のタブレット料金は
⇒1,038円×24回
=総額24,912円(税込)

一括払い・分割払いのタブレット料金の総額は、たったの12円しかかわりません。

これは年少さん向けの「ほっぷコース」、年中さん向けの「すてっぷコース」どっちも同じですよ。

これなら一回で払わなくていい、分割払いの方がお得ですね。

毎月の受講費と一緒に支払えるので、余計な手続きは不要ですよ。

専用タブレットの支払い方法は、みんなが安心して選んでいる分割払いを選びましょう。

\一括払い・分割払いどちらもお得/
\お申し込みはこちらから/

退会はいつでもカンタンにできるよ

専用タブレットの一括・分割の違いを分かりやすく解説

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」を詳しく解説。

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの、「一括払い」「分割払い」の違いを解説しますね。

年少さん向けほっぷコース、年中さん向けほっぷコースどちらも同じですよ。

まずはカンタンな比較表を見てください。

項目一括払い分割払い
タブレットの
総額
24,900円
(税込)
24,912円
(税込)
月額月1,038×24回
費用差額12円(ほぼ同額)12円(ほぼ同額)
支払い方法クレジットカード/振込クレジットカードのみ
どっちが
人気?

正直なところ、あまり大きな違いはありませんね。

なので自分に合っている方を選べばOKですよ。

一つひとつ分かりやすく解説していきますね。

タブレット料金の総額は?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」の総額は、12円だけしか差がない。

タブレット料金の総額は、一括払いでも分割払いでも大きな違いはありません。

差額はたったの12円です。

支払い方法タブレットの総額
一括払い24,900円(税込)
分割払い24,912円(税込)
差額12円



分割払いは、24,912円を24回に分けて、毎月1,038円ずつ支払うことができます。

最初にまとまった費用がかからない、とってもお得な支払い方法ですね。

総額がたったの12円だけの差なら、最初に費用のかからない分割払いの方がお得そうですね。


お申し込みはこちらから。
【こどもちゃれんじ】公式サイト

受講費と合わせた総額は?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットは、受講費と合わせても安い。

こどもちゃれんじデジタルがあるコースは、年少さん向けのほっぷコース・年中さん向けのすてっぷコースだけです。

受講費とタブレット料金を合わせた金額表を作りました。

ほっぷコース・すてっぷコースの受講費は同じですよ。

ほっぷ・すてっぷコースの金額表

項目ハイブリッド
スタイル
デジタル
スタイル
受講費月あたり2,730円
(12ヶ月分一括払い)
月あたり1,980円
(12ヶ月分一括払い)
タブレット料金
(分割払い)
月々1,038円月々1,038円
合計月々3,768円月々3,018円

ほっぷコース・すてっぷコースの料金表です。

専用タブレット料金が入っているとは思えないくらいリーズナブルですね。

24回の支払いが終われば、1,038円分さらにお安くなりますよ。

金利・利子はかかるの?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの「分割払い」に金利はかからない。

タブレット料金の支払い方法を分割払いにしても、金利・利子はかかりません。

あえて言うなら、一括払いに比べ分割払いの方が12円だけ高くなるので、12円分だけの金利・利子と考えましょう。

なので分割払いだからと言って、何千円も高くなることはありませんよ。

安心して下さいね。

支払い方法はどうするの?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」は、クレジットカードで払える。

専用タブレットの支払い方法は、一括払い・分割払いで少しだけ変わります。

どちらも申込時にチェックするだけなので、面倒な手続きはいりませんよ。

一括払いの支払い方法

✅銀行、郵便局振込み
✅クレジットカード払い

こちらの2種類です。

振込みの場合は、最初に届く教材に振込用紙が入っていますよ。

一括払いの支払い方法

✅クレジットカード払い

こちらの1種類です。

毎月の受講費と一緒に支払われますので、余計な手続きはいりませんよ。

利用者はどっちが多いの?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」は、分割払いが人気。

専用タブレットの支払い方法は、分割払いを選んでいる方の方が多いです。

公式サイトに記載されているわけではありませんが、公式サイトに電話で確認したところ、分割払いの方が多い印象ということでした。

差額が12円しか違わないのに、最初にまとまった費用がかからないからですね。

どちらか迷っている人は、みんなが選んでいる安心の分割払いを選びましょう。


お申し込みはこちらから。
【こどもちゃれんじ】公式サイト

分割にして途中で退会したら残金はどうなるの?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットは、途中で退会してもデメリットはない。

専用タブレットの支払い方法を分割払いして、支払っている途中で退会した場合はどうなるのでしょうか?

答えはカンタンで、24回分最後まで支払えばOKです。

タブレットを途中で返却する必要もないですし、余分な費用が追加されることもありませんよ。

残金を一括で支払う必要もありません。

専用タブレットは ”購入” になるので、分割払いを最後まですればOK。

ペナルティ等は一切ないので、安心して下さいね。

受講費とタブレット料金、別々の支払い方法もできる?

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「分割払い」は、受講費と別の方法を選べる。

受講費の支払い方法と、タブレット料金の支払い方法を、別々の方法を選ぶことも可能です。

例えば、

  • 受講費の支払い方法は、お得な一括払いを選択。
  • タブレットの支払い方法は、最初に費用がかからない分割払いを選択。

みたいな方法もOKですよ。

あなたに合ったムリのない方法を選びましょう。

デジタル教材の専用タブレットのよくある質問まとめ

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」のよくある質問まとめ。

デジタル教材は、2025年4月からの新しいコンテンツです。

なので分からないこともありますよね?

そんな不安は入会前に解決しておきましょう。

よくある質問をまとめましたよ。

Q
専用タブレットはいつまで使える?
A

デジタル教材で使う専用タブレットは、年少さんのほっぷコース・年中さんのすてっぷコース・年長さんのじゃんぷコース・小学生コースのチャレンジタッチとずっと使えますよ。

Q
一括払い・分割払いは、専用タブレットの総額に差はあるの?
A

専用タブレットの支払い方法を、一括払い・分割払いにしても差はほとんどありません。

総額の差はたったの12円だけですよ。

たったの12円だけなら、同じ金額にして欲しいですよね(笑)

Q
途中で退会したら残金はどうなるの?
A

専用タブレットの支払い方法を分割払いにして、分割中に退会した場合は、残金をそのまま分割で支払えばOKです。

残金を一括で支払う必要もないし、追加料金がかかることもないですよ。

Q
分割払いは利子・金利はかかるの?
A

分割払いを選んでも、利子・金利はかかりません。

一括払いに比べ、分割払いの方が12円だけ高くなるだけですよ。

Q
途中で支払い方法を変更できる?
A

専用タブレットの支払い方法を、途中で変更することはできません。

途中まで分割払いにして、残りは一括払い。

みないな方法はできませんよ。

Q
専用タブレットのタイプは何?
A

こどもちゃれんじデジタルで使うタブレットは、「チャレンジパッドNext」です。

最新バージョンのタブレットですね。

Q
クレジットカードは必要なの?
A

一括払いを選んだ場合は、クレジットカードはなくても大丈夫です。

でも分割払いを選んだ場合は、クレジットカードが必要になりますよ。

デジタル教材の専用タブレットは分割払いがオススメ

こどもちゃれんじデジタルの専用タブレットの支払い方法「一括払い」「分割払い」は、分割払いがオススメ。

デジタル教材の専用タブレットを購入する場合は、一括払い・分割払いから選ぶことができますよ。

でも2つの支払い方法に大きな違いはありません。

タブレット料金の総額も

・一括払いは:24,900円
・分割払いは:24,912円


違いはたったの12円だけです。

  • 最初に全部支払ってスッキリ始めたい方は一括払い。
  • 最初にまとまった費用をかけたくない方は分割払い。

どっちがお得とかはないので、自分に合った支払い方法を選べば大丈夫ですよ。

どっちか迷っている方は、みんなが選んでいる安心の分割払いを選びましょう。

\一括払い・分割払いどちらもお得/
\お申し込みはこちらから/

退会はいつでもカンタンにできるよ