メルカリなどの転売サイトを見ていると、たまぁに『進研ゼミ』や『こどもちゃれんじ』などの学習教材が出品されていますよね?
・こんなの売れるの?
・使用後でも大丈夫?
・入会しなくても、中古で揃えられる?
など思った人も多いはず。
今回は、そんなあなたのために、
・入会するのがお得なのか?
・メルカリで揃えるのがお得なのか?
を見ていきましょう。
答えが気になる人の為に、先に結論を!
・入会の方が断然お得です。
・メルカリでは、不足分を揃えるくらいが丁度良い。
・使用後はメルカリに出品して2度お得。
が今回の答えです。
入会するなら、早い方がお得です。
『進研ゼミ』は月々の費用が3,000円程と、とてもリーズナブル。
いつでも退会、何度でも再入会できるという、手軽さも魅力の一つですね。
退会後は、メルカリに出品してダブルパンチで「お得」をゲット。
まずはあなたも無料の資料請求で、「体験教材」を手に入れましょう!
\お申し込みはこちらから/
10月号の締め切りは10/1(日)まで!
【進研ゼミ小学講座】公式サイト
入会VSメルカリ
メルカリで全て揃うのでは?
メルカリや転売の話になると、必ず出てくる ”ギモン” があります。
「メルカリで全て揃うのでは?」
中古でも、安く揃えば嬉しいですよね?
早速、比べてみましょう。
入会のメリット
・新品、高品質、清潔な教材が届く。
・毎月、定期的に教材が届く。
・入会特典、紹介特典が超豪華。
入会のメリットは、何と言っても ”新品が届く事” ですね。
転売サイトでも「未使用」や「書き込みなし」などのワードはよく見ます。
でも、どうしても一度は人の手に渡っています。
それと比べて、入会すると、
1.新品清潔な教材が
2.毎月定期的に
3.必要な用量だけ
届きます。
更には、『進研ゼミ』は特典の豪華さも有名です。
「入会特典」や「紹介特典」、「早期入会特典」など、色んな ”特典” があるのもメリットの1つですね。
メルカリのメリット
・入会に比べて費用を抑えられる。
・好きな教材だけをチョイスできる。
・入会手続き、退会手続きが不要。
まずは料金ですね。
中古教材になるので、コストはかなら抑えることが出来ます。
しかも、自分で教材を検索しますので、お子さんが興味を持ちそうな教材だけを、チョイスする事ができます。
いらない教材を減らすことが出来るので、もっとコストを安くすることが出来ます。
入会手続き、退会手続きに関しては『進研ゼミ』も簡単に出来ます。
しかし転売サイトで揃えるなら、手続き自体が要らなくなりますね。
入会のデメリット
・毎月、3,000円程の受講費がかかる。
『進研ゼミ』に入会しても、ほとんどデメリットはありません。
退会も自由に出来ますし、もちろん違約金、退会金等の費用は一円もかかりません。
でも、どうしても毎月の受講費はかかっちゃいます。
メルカリと比べると、費用面で差が出ますね。
それでも月々3,000円は、とてもリーズナブルだと思いますよ。
メルカリのデメリット
・中古の商品が多く、品質がビミョー。
・ずっと転売サイトで、教材を検索しないとダメ。
・教材が揃わない。
・入会特典などのメリットがない。
メルカリを利用するなら、良くも悪くも ”個人間の取り引き” というリスクがあります。
教材の状態には、かなり気を付ける必要がありますね。
しかも、どんなに細心の注意を払って探したとしても、見つからない教材も出てきます。
そんな作業を、ずっと続けるのはかなり大変ですね。
更には、『進研ゼミ』の魅力の一つである、 ”特典” をゲットする事ができません。
費用が抑えられる分、デメリットは色々とありそうですね。
入会VSメルカリの勝敗は?
間違いなく ”入会がオススメ” です。
月々の費用はかかりますが、「お子さんに必要な教材が、必要なタイミングで届く」というシステムは、親としてはかなり魅力的です。
受講費も3,000円くらいになりますので、とてもリーズナブルな設定です。
メルカリの利用は、教材の一部がなくなったり、複数必要な時くらいで良いと思いますよ。
一から全てを揃えるのは大変そうですね。
\\入会金0円・保証金0円//
使用後は、メルカリで転売して2度お得!

『進研ゼミ』の使わなくなった教材は、メルカリ等の転売サイトで売れます。
それは使用後の教材でも同じです。
でも、何でも無条件に売れるという訳ではないんですよね。
・教材の状態
・何個あるのか?
・欲しい人はいるのか?
など、色んな条件で値段が変わります。
まずは売れる教材の条件からチェックしましょう。
綺麗な状態をキープ
当たり前のことですね。
転売商品は、商品の保存状態が命です。
「自分のお子さんの為の教材」という事は最優先ですよ?
その上で、出来る限り綺麗に使うことを心がけましょう。
期間・季節限定、コラボ教材

『進研ゼミ』には ”その時しか手に入らない教材” というのがあります。
◆1年生限定や3年生限定
◆ 夏限定や冬限定
◆ 〇〇月までお申し込みの方限定
◆ コラボ教材
などが分かりやすい例です。
特にコラボ教材などは、人気キャラクターとのコラボが実現すると値段が高騰しますね。
コンプリート教材
揃っているアイテムは人気です。
『進研ゼミ』みたいに、毎月、毎年届く教材は ”4月~3月の漢字ドリル完全版” などのキャッチーな打ち出しが出来ます。
まとめて取引することによって、買い手も売り手もメリットがある無敵商品ですね。
その他にも『進研ゼミ』の特徴の1つが、「教材同士が連動する」です。
そんな連動アイテムが揃っているのも人気ですよ。
「A」は持っているけど「B」がないから連動出来ない。
「1~4」は揃っているけど、「5」だけない。
みたいな需要があるので、バラ売りでもチャンスはありますよ。
未使用の教材
こちらは、お子さんが興味を持たなかった場合のみになりますね。
『進研ゼミ』の教材は、毎月たくさん届きます。
その中で、お子さんが興味を持たなかった教材で、未使用のモノがあればラッキーです。
お子さんに渡さず、わざと未使用の教材を手に入れるのはダメですよ(笑)
売れやすい教材は?
では、具体的にどんな教材に価値があるのかを見ていきましょう。
ドリルやテキストなど
こちらはダントツの人気です。
どの学年でも届く教材の、ドリルやテキストはたくさん届きます。
理想は、年間の教材が全て揃っている事ですが、ドリルやテキストは単品でも売ることが出来る神教材です。
電子教材
こう言った電子教材も人気ですね。
『進研ゼミ』のオリジナル教材なので、市販では売っていません。
そういう教材はレアですよ。
どうしても子供が使うものです。
画面が割れてしまったり、タッチペンがなくなったりしてしまうと使用できません。
そういった理由から、受講者からの需要も多いですよ。
チャレンジパッド

こちらも大人気です。
チャレンジパッドは、基本的に登録者本人しか使えません。
ですので、チャレンジタッチの教材としては使えませんが、退会後も一部のアプリは使い続けられるというメリットがあるんですね。
アプリやタブレットとしての機能だけでも、必要としている人は多いみたいですね。
期間限定、コラボ教材

『進研ゼミ』の教材は常に進化しています。
だから手に入らない過去の教材が多くあります。
そのような教材は受講者からの需要はもちろん、コレクターからも人気があります。
保存状態によっては、かなりの値段で売れる可能性も??
特にコラボ教材は、キャラクターの人気によっても全然違います。
「鬼滅の刃」とのコラボなどは、お子さんだけでなく大人たちのファンからも需要がありますよ。
\\コラボ教材・限定教材をチェック//
売れにくい教材は?
保存状態が悪い教材
こちらも当たり前の話です。
保存状態が悪いと、勉強をする気もなくなりますね。
ちょっと汚れたしまったなぁと思ったら、気にせず処分してもらっていいと思いますよ。
うちは処分してばかりです(笑)
以上!
『進研ゼミ』は、特に売れにくい商品という教材は少ないです。
保存状態が良ければ売って、悪ければ思い切って処分していきましょう。
どんな人に売れるの?
ここまで読んで、「本当に売れるの?」「誰が買うの?」と思っている人の為に、どんな人が買うのか具体例をお伝えしましょう。
上の子が入会していて、下の子はお下がりで勉強している
実は、けっこう多い例です。
・兄弟全員を入会させるはもったいない。
・でも下の子もやりたがる。
そんな時は、上の子の教材が下の子にいくのが、兄弟あるあるですね。
次男の僕にとっては、嫌な思い出です、、。
ただ、上の子が頑張ったドリルやテキストです。
どうしても足りないドリルや、見にくいテキストがありますよね?
そんな時に活躍するのが転売サイトです。
欲しい教材をピンポイントでゲット出来るのが、転売サイトの魅力ですね。
電子教材や学習ツールが故障した
『進研ゼミ』には、テキストやドリルの教材以外にも、電子教材や学習ツールがあります。
そんな電子教材や学習ツールが故障したり、無くしてしまったりすると大変です。
もちろん公式サイトで再購入は可能ですが、転売サイトの方が安くでゲットできますよ。
チャレンジパッドが欲しい
『進研ゼミ小学講座』には、【タブレット(チャレンジパッド)を使う「チャレンジタッチ」というコース 】 と、【テキストやドリルを使って学習する「チャレンジ」 】 の2つのコースがあります。
その「チャレンジパッド」の需要がとても多いです。
「チャレンジパッド」は、退会しても一部のアプリが、そのまま使えるという特典があります。
月額の費用がかからず、アプリが使えるタブレットをゲット出来るのは嬉しいですね。
転売の注意点
『進研ゼミ』では、利益目的の転売は禁止されています。
ですので、今回の転売紹介は ”使用した後の、有効活用の一例” として読んで下さいね。
商売として転売することはオススメしていません。
まとめ
『進研ゼミ』の教材は、新品と中古、どっちがお得か?
使用後でも、メルカリで売れるのか?
について解説しました。
『進研ゼミ』の教材は、メルカリ等の転売サイトで売れます。
しかも使用後でも売れます。
もちろん教材の状態、数、需要によって価格は変わりますが、 『進研ゼミ』は業界最大手で¨小学生利用者数No.1¨ という事実があります。
他の通信教材に比べると、間違いなく需要は高いですね。
ただ、メルカリ等で購入するのは、「必要な教材だけ、足りない教材を補充する。」くらいに思っておきましょう。
・教材の品質確認。
・永久的な検索。
などは、なかなか大変です。
入会せずに、一から全ての教材を揃えることは不可能に近いですね。
それなら新品の教材が、安定して毎月届く方がメリットは大きいです。
入会するにしても『進研ゼミ』の受講費は、月々3,000円程とリーズナブルな設定です。
わずか3,000円程で、自宅に居ながら¨今のお子さんにとって、最適の教材が届く¨というシステムは魅力的ですね。
『進研ゼミ』は入会金、保証金等は一切かかりません。
いつでも退会できますし、違約金等も不要です。
再入会も自由ですよ。
お子さんの為に、「今」必要な教材を取り寄せてみませんか?
まずはあなたも、お試し感覚で入会してみましょう。
\\入会金0円・保証金0円//
お試し入会大歓迎!