キャンペーン!
特典!
大好きな言葉です。
こちらでは、大人気の『進研ゼミ小学講座』を
✔どれだけお得に入会できるのか?
✔どれだけ安く入会できるのか?
を追求した内容になっています!
目指せ!2万円カット!

2万円もカットできると嬉しいけど、
そんなことできるの?
もちろんできます!
ちゃんと進研ゼミのルール内でカットしていきますよ。
キャンペーンをフル活用して、最安値の向こう側に行きたいと思います。
ちなみに、今の進学・入学シーズンが一番お得なタイミングですよ。
こんな人が読むとラッキー!
✅進研ゼミの入会を検討中!
✅入会のタイミングが分からない!
✅どうせならお得に入会したい!
✅特典って何があるの?
などなど、「お得」に入会したい方にオススメです。
ここだけの裏技も伝授しますよー!
簡単に今実施中の、新2年生から新6年生までの共通のキャンペーンを紹介しますね。
■返却すればタブレット代0円
・6ヵ月以内の解約でもタブレット代0円!
*4月10日まで*
■1ヵ月からの受講OK
・1ヵ月で退会しても大丈夫!
*4月10日まで*
■1,000円早期入会特別割引
・初回受講費を1,000円割引!
*2月13日まで*
■実力アップレッスン
・進学する前の2月に届く!
*2月13日まで*
■豪華アイテムを抽選でプレゼント
・10,000万名に当たる!
*3月14日まで*
などですね。
詳しくは後で説明しますが、ザックリ紹介しただけでも、こんなにもたくさんのキャンペーン・特典があります!
これはフル活用しないと損ですね!
今だけのキャンペーンです!
まずは無料の資料請求で、「体験教材」をゲット!
\\無料の体験教材をゲット//
⇩ ⇩ ⇩
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩

今すぐバナーをタップ!
⇩ ⇩ ⇩
進研ゼミは2万円以上お得に入会しないと逆に損!
進研ゼミはキャンペーン・特典が盛りだくさんです!
ぶっちゃけて言いますと、1年中何かしらのキャンペーンをしています。
なので、キャンペーンを受けて入会するのは、当たり前だと思っておいて下さい。
今回は、賢く入会することで、更にお得をゲットするご紹介ですよ。
入会後の割引も含めますと、総額2万円以上は夢ではありません!
お得な入会のタイミングはいつ?
まずは入会のタイミングです。
進研ゼミは、1年を通して色んなキャンペーンをやっています。

それなら、いつ入会しても一緒じゃないの?
いいえ!
全然違います!
進研ゼミには「3大キャンペーン祭り」と言うものがあります。
(僕が勝手に作った祭りです。)
それは
✅春の入学・進学シーズン祭り
✅8月の夏休みシーズン祭り
✅12月のクリスマスシーズン祭り
の3つですね。
順番に見ていきましょう。
春の入学・進学シーズン祭り
1. タブレット代0円キャンペーン
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン
3. 早期入会特別1,000円割引キャンペーン
4. 豪華アイテム抽選で10,000名様へプレゼント
5. 入学準備プログラム1~3月分が無料キャンペーン
6. Amazonギフト券1,000円分プレゼント
7. 「入学直前!学習準備ボックス」プレゼント
一年のうち、1番豪華なキャンペーンがあるタイミングですね。
進級・進学のシーズン!
「新しく何かを始めたい」「学習塾の見直し」「通信教材の変更」などなど、子供の勉強スタイルを考え直すタイミングです。
なので、進研ゼミ側もマジです!
新規獲得のために、あの手この手とキャンペーンを打ち出していますよ!
このタイミングを逃すのはもったいないですね。
1. タブレット代0円キャンペーン

進研ゼミで言うタブレットとは、「チャレンジタッチ」のスタイルで使う「チャレンジパッド」の事ですね。
定価19,800円(税込)もする高機能タブレットです。
今回は、その高機能タブレット代金が「0円」という話ですが、実は元々のシステムでも「0円」でゲットする方法はありました。
それは入会してから ”6ヵ月間、継続受講する” というルールを守るだけです。
逆に、6ヵ月以内で退会してしまうと、9,900円(税込) だけですが、タブレット代金を支払う必要がありました。
しかし「春の入学・進学シーズン祭り」中に入会すれば、その ”6ヵ月間、継続受講する” というルールでさえなくなる、というキャンペーンなのです!
なので、入会して「ちょっと違うかなぁ?」とか「子供が興味持たないなぁ。」と感じたら、直ぐに退会することができますよ。
入会しやすく、退会しやすいというキャンペーンですね。
6ヵ月以内で退会した場合は、新2年生から~新6年生まではタブレットを返却しないとダメです。
しかし、新1年生は返却しなくても大丈夫ですよ。(後で詳しく説明します)
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン

進研ゼミの通常ルールとしては、最短受講期間は「2ヵ月」です。
どれだけ短くても ”入会してから2ヵ月は続けて下さいね” というルールですね。
しかし「春の入学・進学シーズン祭り」の間に入会すれば、 ”1ヵ月で退会しても大丈夫ですよー” というキャンペーンになります。
子供の反応を見てから、続けるか退会するかの判断ができますよ。
教材に自信があるからのキャンペーンですね。
3. 早期入会特別1,000円割引キャンペーン

単純な値引きのキャンペーンです。
実は進研ゼミに、値引きのキャンペーンはほとんどありません!
他のキャンペーンや特典が魅力的なので、値引きをする必要がないんですね。
なので、このキャンペーンは本当にレアです!
この機会を見逃さないようにしましょう!
4. 豪華アイテム抽選で10,000名様へプレゼント


合計10,000名が当たる抽選です。
商品は魅力的ですが、当たるかは運次第!
おまけ感覚のキャンペーンですね。
(バルミューダのレンジが欲しい、、。)
5. 入学準備プログラム1~3月分が無料キャンペーン

超お得なキャンペーンですね。
今、4月号から入会すると、1月号~3月号までを無料で受講することができますよ。
小学校入学前に勉強の準備ができますね。
超豪華な無料の体験教材をゲットできますよ。
※こちらは新1年生のみの特別キャンペーンになります。
6. Amazonギフト券1,000円分プレゼント

入会後、アンケートに答えるだけで「Amazonギフト券1,000円分」が貰えます。
超嬉しいですね。
※こちらは新1年生のみの特別キャンペーンになります。
7. 「入学直前!学習準備ボックス」プレゼント

新1年生だけの「入学直前!学習準備ボックス」です。
「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」で内容が変わりますが、今回は「チャレンジ」の内容を紹介しますね。
「チャレンジタッチ」の紹介は⇩の「新1年生だけの豪華キャンペーン」でしていますよ。
■おしゃべりおうえん!めざましコラショ

早寝・早起きの習慣ができるめざまし時計です。
「アナログ表示」と「デジタル表示」の両方が表示されていますよ。
難しい「アナログ表示」の読み方も、まとめて覚えることができますね。
キャラクターが話すのはもちろん、ボタン一つで英語にも切り替わりますよ。
■チャレンジ スタートナビ

国語・算数・英語の勉強ができる教具です。
楽しく学べるので、勉強が嫌いになりませんよ。
入学前にお友達と差をつけよう!
■コラショのおまもり防犯ブザー、交通安全アニメ

小学生の必需品ですね。
交通安全のアニメを見て、楽しく交通ルールを覚えましょう。
どうせ買うことになる、実用品が貰えるのは嬉しいですね。
■1年生準備ワーク(国語・算数)

国語と算数の勉強をしながら、机に向かうクセをつけましょう。
いきなりの授業でストレスにならないために、習慣づけることは大切ですよ。
シールを貼ったり、線を引いたりと楽しく学べる工夫があります。
■お名前練習帳

文字をキレイに書くには最初が大事ですね。
丁寧にゆっくり書く練習ができますよ。
自分の名前が入った、自分専用ノートです。
■持ち物大切お名前シール

絶対に役立つ名前シール。
小学校に上がると、意外に名前シールの出番は増えますよ。
色んなサイズのシールがあるので、実用性バツグンです。
※こちらは新1年生のみの特別キャンペーンになります。
\\無料の体験教材をゲット//
⇩ ⇩ ⇩
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩
8月の夏休みシーズン祭り
1. タブレット代0円キャンペーン
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン
3. Amazonギフト券1,000円分プレゼント
「8月の夏休みシーズン祭り」も豪華なキャンペーンがあります。
一覧には含まれていませんが、夏にピッタリのキャンペーンが追加されますよ。
夏休みシーズンも、この夏に「一学期の遅れを取り戻したい」「周りと差をつけたい」「このままで大丈夫かなぁ?」などと、ママ達が色々と頭を悩ませるタイミングです。
そんなタイミングは進研ゼミ側も「チャンス」です。
本気のキャンペーンを打ち出し、新規入会を狙ってきますよ。
キャンペーンとは、ママ達も進研ゼミも嬉しいシステムですね。
1. タブレット代0円キャンペーン

進研ゼミで大人気の「チャレンジパッド」。
定価19,800円(税込)もする高機能タブレットですね。
今回は、その高機能タブレット代金が「0円」という話ですが、実は元々のシステムでも「0円」でゲットする方法はありました。
それは入会してから ”6ヵ月間、継続受講する” というルールを守るだけです。
逆に、6ヵ月以内で退会してしまうと、9,900円(税込) だけですが、タブレット代金を支払う必要がありました。
しかし「8月の夏休みシーズン祭り」中に入会すれば、その ”6ヵ月間、継続受講する” というルールでさえなくなる、というキャンペーンなのです!
キャンペーンがなければ、「6ヵ月間は続けないと。」「今辞めるともったいない。」と思ってしまいますが、このキャンペーンなら安心ですね!
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン

進研ゼミの最短受講期間は「2ヵ月」です。
どれだけ短くても ”入会してから2ヵ月は続けて下さいね” というルールですね。
しかし「8月の夏休みシーズン祭り」の間に入会すれば、 ”1ヵ月で退会しても大丈夫ですよー” というキャンペーンになります。
「体験教材なら物足りない。」
「2ヵ月続けるのは長い。」
という方にピッタリですね。
3. Amazonギフト券1,000円分プレゼント

入会後、アンケートに答えるだけで「Amazonギフト券1,000円分」が貰えます。
とてもお得なキャンペーンですね。
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩
12月のクリスマスシーズン祭り
1. タブレット代0円キャンペーン
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン
3. Amazonギフト券1,000円分プレゼント
4. 豪華アイテム抽選で10,000名様へプレゼント
「3大キャンペーン祭り」最後の1つが「12月のクリスマスシーズン祭り」ですね。
進学・入学直前の冬休みにも、進研ゼミに入会される人が増えます。
次の学年に向けて、勉強スタイルを見直す良いタイミングみたいですね。
そのタイミングで進研ゼミも頑張ってくれますよ。
1. タブレット代0円キャンペーン

チャレンジタッチ専用のタブレット「チャレンジパッド」のキャンペーンです。
定価19,800円(税込)もする高機能タブレットですね。
今回は、その高機能タブレット代金が「0円」という話ですが、実は元々のシステムでも「0円」でゲットする方法はありました。
それは入会してから ”6ヵ月間、継続受講する” というルールを守るだけです。
逆に、6ヵ月以内で退会してしまうと、9,900円(税込) だけですが、タブレット代金を支払う必要がありました。
しかし「12月のクリスマスシーズン祭り」中に入会すれば、その ”6ヵ月間、継続受講する” というルールでさえなくなる、というキャンペーンなのです!
タブレット学習が増えているのは事実です。
このタイミングで、気軽にタブレット学習をスタートしましょう。
2. 1ヵ月からの受講OKキャンペーン

進研ゼミの最短受講期間は「2ヵ月」です。
どれだけ短くても ”入会してから2ヵ月は続けて下さいね” というルールですね。
しかし「12月のクリスマスシーズン祭り」の間に入会すれば、 ”1ヵ月で退会しても大丈夫ですよー” というキャンペーンになります。
試しに、1ヵ月だけ入会してみるのもアリですね。
退会金や、違約金はかかりませんよー。
3. Amazonギフト券1,000円分プレゼント

入会後、アンケートに答えるだけで「Amazonギフト券1,000円分」が貰えます。
とてもお得なキャンペーンですね。
4. 豪華アイテム抽選で10,000名様へプレゼント


合計10,000名が当たる抽選です。
商品は魅力的ですが、当たるかは運次第!
おまけ感覚のキャンペーンですね。
(商品の内容は時期によって異なります。)
以上が、「3大キャンペーン祭り」ですね。
どうせ入会するなら、「お得」なタイミングで入会した方がいいに決まっています。
1年で3回しかないレアなお祭りですので、このタイミングを逃すのはもったいないですよ。
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩
各学年のキャンペーン一覧
新2年生~新6年生の共通キャンペーン
1. 返却すればタブレット代0円
*4月10日まで*
2. 1ヵ月からの受講OK
*4月10日まで*
3. 1,000円早期入会特別割引
*2月13日まで*
4. 実力アップレッスン
*2月13日まで*
5. 豪華アイテムを抽選でプレゼント
*3月14日まで*
新2年生~新6年生の入会キャンペーンは同じですね。
新1年生は入学祝いバージョンになっているので特別仕様になっています。
次で詳しく紹介しますね。
まずは新2年生~新6年生の入会キャンペーンの詳細です。
1. 返却すればタブレット代0円

定価19,800円(税込)もする高機能タブレット、「チャレンジパッド」が無料でゲットできるキャンペーンです。
今回は、その高機能タブレット代金が「0円」という話ですが、実は元々のシステムでも「0円」でゲットする方法はありました。
方法は簡単で、入会してから ”6ヵ月間、継続受講する” というルールを守るだけです。
逆に、6ヵ月以内で退会してしまうと、半分の9,900円(税込) だけですが、タブレット代金を支払う必要がありました。
しかし今開催中の「春の入学・進学シーズン祭り」に入会すれば、その ”6ヵ月間、継続受講する” というルールでさえなくなる、というキャンペーンなのです!
入会してみて、「うちの子には合わないなぁ」と思ったら、タブレットを返却さえすればタブレット代金はかかりませんよ。
入会しやすく、退会しやすいキャンペーンですね。
もちろん退会金や違約金も不要ですよ。
2. 1ヵ月からの受講OK

進研ゼミの最短受講期間は「2ヵ月」です。
どれだけ短くても ”入会してから2ヵ月は続けて下さいね” というルールですね。
しかし今開催中の「春の入学・進学シーズン祭り」の間に入会すれば、 ”1ヵ月で退会しても大丈夫ですよー” というキャンペーンになります。
退会金や、違約金はかかりませんよ。
1ヵ月の受講費は5,000円前後です。
試しに1ヵ月だけ入会するのもアリですね。
3. 1,000円早期入会特別割引

単純な値引きのキャンペーンですね。
実は進研ゼミに、値引きのキャンペーンはほとんどありません!
年に一度あるかないかのレアなキャンペーンですので、このタイミングを逃すのはもったいないですよ。
4. 実力アップレッスン

各学年の前の学年の復習ができる「実力アップレッスン」!
新学年に上がる前に、バッチリ復習をしてスタートダッシュを切ろう!
2月と3月に分れて届くから、無理なく頑張れますよ。
5. 豪華アイテムを抽選でプレゼント


合計10,000名が当たる抽選です。
商品は魅力的ですが、当たるかは運次第!
おまけ感覚のキャンペーンですね。
(商品の内容は時期によって異なります。)
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩
新1年生だけの豪華キャンペーン
1. タブレット代0円で返却不要
*4月25日まで*
2. 今すぐ4月号に入会すると3月までの受講費が0円!
*早いほどお得*
3. 「入学直前!学習準備ボックス」をゲット
*1月31日まで*
4. 1ヵ月からの受講OK
*1月31日まで*
5. Amazonギフト券1,000円分プレゼント
*1月31日まで*
新1年生向けのキャンペーンは、進研ゼミの中でもトップクラスの豪華さを誇ります!
進研ゼミ側の本音を言いますと、「1年生から入会して、6年間続けて欲しい!」と思っています。
心の底から思っています。
だからこその豪華キャンペーンですね。
進研ゼミのマジ度が分かるキャンペーンを見ていきましょう。
1. タブレット代0円で返却不要

進研ゼミで大人気の学習用タブレット「チャレンジパッド」のキャンペーンです。
なんと期間中に入会すると ”無条件に無料” になりますよ!
ぶっちゃけて言いますと、他にも「チャレンジパッド」を0円でゲットする方法はあります。
しかし少し条件があります。
■6ヵ月以上継続入会しないとダメ。
■退会したらタブレットを返却しないとダメ。
とかですね。
でも新1年生向けのキャンペーンは特別です。
入学祝いという事で、”無条件で大人気の「チャレンジパッド」が無料”になります。
返却の必要もないですし、1ヵ月で退会しても大丈夫ですよ。
退会金も違約金もかかりません。
これは嬉しいキャンペーンですね。
2. 今すぐ4月号に入会すると3月までの受講費が0円!

超お得なキャンペーンですね。
今、4月号から入会すると、1月号~3月号までを無料で受講することができますよ。
小学校入学前に勉強の準備ができますね。
超豪華な無料の体験教材をゲットできるようなものですね。
国語・算数・英語はもちろん、プログラミングまで学べる特別なキャンペーンですよ。
早ければ早いほどお得ですね。
3. 「入学直前!学習準備ボックス」をゲット

新1年生だけの「入学直前!学習準備ボックス」です。
「チャレンジ」と「チャレンジタッチ」で内容が変わりますが、今回は「チャレンジタッチ」の内容を紹介しますね。
ボックスの中身を見ていきましょう!
※「チャレンジ」の紹介は⇧の「春の入学・進学シーズン祭り」でしていますよ。
■おしゃべりおうえん!めざましコラショ

早寝・早起きの習慣ができるめざまし時計です。
「アナログ表示」と「デジタル表示」の両方が表示されていますよ。
難しい「アナログ表示」の読み方も、まとめて覚えることができますね。
キャラクターが話すのはもちろん、ボタン一つで英語にも切り替わりますよ。
■入学直前ワーク

タブレットに慣れながら楽しく学べますよ。
入学直前に少しずつ始めることで、学校の授業でもストレスなくスタートできますね。
■コラショのおまもり防犯ブザー、交通安全アニメ

小学生の必需品ですね。
交通安全のアニメを見て、楽しく交通ルールを覚えましょう。
どうせ買うことになる、実用品が貰えるのは嬉しいですね。
■かきかたせんせい ひらがな・かたかな

「ひらがな」と「かたかな」練習ができます。
タブレットなので何度も繰り返し学べますよ。
書き順まで正しく教えてくれるので、間違った覚え方をする心配はありません。
■持ち物大切お名前シール

絶対に役立つ名前シール。
小学校に上がると、意外に名前シールの出番は増えますよ。
色んなサイズのシールがあるので、実用性バツグンです。
4. 1ヵ月からの受講OK

進研ゼミの最短受講期間は「2ヵ月」です。
どれだけ短くても ”入会してから2ヵ月は続けて下さいね” というルールですね。
しかし今開催中の「春の入学・進学シーズン祭り」の間に入会すれば、 ”1ヵ月で退会しても大丈夫ですよー” というキャンペーンになります。
1年生の子供は何にでも興味を持ちます。
逆に言いますと飽き性かもしれません。
そういう子供は ”1ヵ月だけ反応を見る期間” があっても良いですよね?
子供の反応を見て、続けるのか、1ヵ月で退会するのかをゆっくり決めましょう。
退会金・違約金はかかりませんよー。
5. Amazonギフト券1,000円分プレゼント

入会後、アンケートに答えるだけで「Amazonギフト券1,000円分」が貰えます。
とてもお得なキャンペーンですね。
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩
進研ゼミ入会の裏技まとめ
1. 入会するなら春・夏・冬の「3大キャンペーン祭り」のタイミングで入会!
2. お友達・兄弟紹介制度を利用して、豪華な特典をゲット!
3. 「12か月分一括払い」を利用して、年間6,600~9,000円のお値引きを受けよう!
4. 無料の体験教材をゲットしないともったいない!
5. クレジットカード払いでポイントもゲット!
今まで紹介してきたキャンペーンは、進研ゼミの一押しの期間限定のキャンペーンです。
次は期間限定のキャンペーンに隠れた、あまり知られていない ”裏技” を紹介していきますね。
1. 入会するなら春・夏・冬の「3大キャンペーン祭り」のタイミングで入会!
まずは何と言っても「3大キャンペーン祭り」の期間内に入会して下さい。
進研ゼミは、ずっとキャンペーンをやっていますので「いつ入会しても同じ?」と 思っていたら大間違いですよ。
どうせ入会するならお得タイミングで入会したいですよね。
2. お友達・兄弟紹介制度を利用して、豪華な特典をゲット!

進研ゼミの紹介制度には、ある特徴があります。
それは ”紹介された方はもちろん、紹介した人も特典を貰える” というところですね。
ですので、堂々と「紹介して~!」と言えますね。
特典も超豪華!
- すみっコぐらし文具セット
- アルティメットウォッチDX
- ポンポネットパステルリボンバッグ
- くるくる安全鉛筆削り
- 両開きふでばこ
- Amazonギフト券(500円分)
などなど特典の一部です。
好きな特典を選べますよ!
(季節や流行によって特典内容は変更します。)
あまり知られていないのですが、お友達だけでなく ”兄弟からも紹介できる” って知っていました?
よく「ママ友に言いづらいなぁ。」とか「引越してきたばかりで知り合いが少ない。」と言われることがあります。
そんな時は、
✔お兄ちゃんから⇒妹
✔お姉ちゃんから⇒弟
というふうに、兄弟同士で紹介し合うという技もありますよ。
しかも同時入会でも大丈夫!
電話一本で兄弟2人分の豪華特典をゲットできますよ。
3. 「12か月分一括払い」を利用して、年間6,600~9,000円のお値引きを受けよう!
進研ゼミのお支払いプランは3種類あります。
■毎月払い
■半年払い
■12ヵ月分一括払い
の3種類ですね。
まとめて支払う方がお得ですよー。
という内容ですが、その値引き幅が凄いです!
毎月払い | 半年払い | 一括払い | 差額 (毎月払い ー 一括払い) | 年間差額 | |
---|---|---|---|---|---|
1年生 | 月々 3,930円 | 月あたり 3,530円 | 月あたり 3,180円 | 月あたり 750円 | 9,000円 |
2年生 | 月々 3,930円 | 月あたり 3,530円 | 月あたり 3,180円 | 月あたり 750円 | 9,000円 |
3年生 | 月々 4,490円 | 月あたり 4,200円 | 月あたり 3,740円 | 月あたり 750円 | 9,000円 |
4年生 | 月々 4,980円 | 月あたり 4,780円 | 月あたり 4,430円 | 月あたり 550円 | 6,600円 |
5年生 | 月々 5,980円 | 月あたり 5,750円 | 月あたり 5,320円 | 月あたり 660円 | 7,920円 |
6年生 | 月々 6,440円 | 月あたり 6,190円 | 月あたり 5,730円 | 月あたり 710円 | 8,520円 |
年間で10,000円近くも安くなっているではありませんか!
1年生や2年生を見ると、受講費の2ヶ月分以上もお安くなっています。

そんなに安くなるの?
何か裏があるんじゃないの?
いいえ!
全くありません!
例えば、
Q.
「12ヵ月分一括払い」で入会したら、途中退会できないの?
A.
いつでも退会できます。
「12ヵ月分一括払い」で入会しても、いつ退会しても大丈夫ですよ。
退会金や違約金はかかりません。
Q.
一度支払った受講費は返ってきますか?
A.
もちろん返金されます。
ただし、「毎月払い」の金額に計算し直されて返金されますので、ご注意ください。
進研ゼミの「12ヵ月分一括払い」は、とてもオススメの支払いプランです。
年間で10,000円近くも受講費が安くなるのに、デメリットは0ですよ!
入会してみて「ちょっと違うなぁ。」と感じたら、直ぐに退会しちゃいましょう!
4. 無料の体験教材をゲットしないともったいない!

進研ゼミには無料で貰える「体験教材」があります。
各学年の子供に合った体験教材になっており、子供の反応を見ることができますよ。

1年生の場合は、可愛いイラストがたくさん。
楽しく勉強に慣れていきましょう。

5年生の場合は、難しい図形の問題を、分かりやすくカラーで出題。
丁寧に解説してくれるので、苦手を克服できますよ。
このように、各学年の学力に合わせた体験教材が届きます。
方法は簡単!
無料の資料請求をするだけですよ!
\無料の資料請求はこちら/
⇩ ⇩ ⇩
5. クレジットカード払いでポイントもゲット!

こちらは1番知られていないメリットかなぁ?と思います。
”ベネッセカード作って、ベネッセカードで支払う”
とてもシンプルですが、最大限にメリットを活かせるシステムだと思いますよ。
詳しくは
⇒『こどもちゃれんじ』でクレジットカードは使える?引き落としはいつ?気になる支払方法のギモンを全て解決!
をご覧下さい。
『こどもちゃれんじ』となっていますが、クレジットカードのシステムは同じですよ。
2万円以上お得ってホント?
タイトルにも「2万円以上お得?」とあります。
ここまでデカデカとアピールしておきながら、2万円以上の「お得」がなかったら怒られますよね?
ですので、仮のシミュレーションを作ってみたいと思います。
もし新1年生だったら?
キャンペーン | カット額 |
---|---|
タブレット代0円で 返却不要 | 9,900円 |
今すぐ4月号に入会すると 3月までの受講費が0円 | 3月までの受講費 |
入学直前!学習準備ボックス | 豪華特典 |
1ヵ月からの受講OK | ラッキー |
Amazonギフト券 1,000円分プレゼント | 1,000円 |
お友達・兄弟紹介制度を利用して、 豪華な特典をゲット! | 豪華特典 |
12か月分一括払いで入会 | 9,000円 |
クレジットカード払いで ポイントもゲット | 毎月ポイントゲット |
どうでしょうか?
こうして一覧にしてみると、どれだけ「お得」なのかが分かりますね!

え?
2万円以上になってないよ?
審議!!
確かに金額だけで見ますと、合計19,900円ですよ?
でもその他の付加価値を評価してもらえませんか?
例えば、
「今すぐ4月号に入会すると3月までの受講費が0円」は、4月号からの入会にも関わらず 、3月までの受講費が0円になります。
仮に、2月分と3月分が無料になったとしたら、合わせると10,000円近くになります。
他にも、
「入学直前!学習準備ボックス」の特典も、4月号に先行してたくさん届きます。
「お友達・兄弟紹介制度」を利用すればさらにお得です。
進研ゼミの嬉しい特徴は ”キャンペーンの併用ができる” ところですね。
1つや2つのキャンペーンでは、あと一歩が踏み出せないというあなたも、色んなキャンペーンを使うことで最大限の「お得」をゲットできますよ!
金額で分かるお得だけでも2万円近くあります!
更には、金額では表せない特典、メリット、ポイントがありますよ!
期日が迫っているキャンペーンもあります!
あなたも早速、簡単お申し込みを!
\無料の資料請求はこちら/
⇩ ⇩ ⇩
\\入会金0円・保証金0円//
⇩ ⇩ ⇩