進研ゼミ中学講座だけで、高校受験対策ができるか気になっていませんか?
✅進研ゼミ中学講座だけで大丈夫?
✅塾に通わせた方が良い?
✅志望校に合った対策ができるの?
などなど、受験生の子を持つママパパの悩みはたくさんありますよね。
でも安心して下さい。
進研ゼミ中学講座だけで
高校受験対策ができます!
進研ゼミ中学講座なら
など、集団学習の塾と比べ、自分のペースで学習できるので効果が期待できますよ。
なにより受講費が格段に安いので続けやすいですね。
高校受験対策は、費用が安くて・効果が期待できて、時間がムダにならない、コスパ最強の進研ゼミ中学講座がオススメですよ。
\受験対策は進研ゼミ中学講座だけでOK/
\申し込みはこちらから/
進研ゼミ中学講座だけで受験対策ができる5つの理由

※2024年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートによって進学先の高校と志望順位をご報告いただいた3ヵ月以上受講経験者のなかで、「塾に通わず「ゼミ」だけで合格しましたか?」という質問に「はい」とお答えいただいた方のうち、「第1または第2志望校に合格した」とお答えいただいた方の割合です。
高校受験に向けた学習方法に悩んでいませんか?
受講料は高いけど、学習塾に通わせた方がいいかな?と悩んでいるママパパも多いみたいですね。
でも、お高い学習塾に通わせる必要はありませんよ。
高校受験対策は、
進研ゼミ中学講座だけでOK
進研ゼミ中学講座なら、自宅にいながら自分に合った勉強法で、効率よく志望校を目指せますよ。
進研ゼミ中学講座だけで高校受験対策ができる、5つの理由を紹介しますね。
- 志望校に合わせた受験対策ができる
- 自宅学習だから効率が良い
- 自分のペース・タイミングで受験勉強できる
- 充実の予想問題
- 受講費が安いから続けやすい
どの理由も、進研ゼミ中学講座だからこその特別なメリットですよ。
詳しく紹介しますね。
①志望校に合わせた受験対策ができる

進研ゼミ中学講座なら、自分の志望校を設定すると、志望校までの距離が分かります。
学期ごとに志望校までの「到達度確認」ができて、5教科の弱点や苦手なポイントを教えてくれますよ。
今の自分に足りないポイントが分かるので、自分に合った勉強をすることができますね。

目標がハッキリするのはいいね!

目標が明確に分かるので、ヤル気もアップしますね。
高校受験は毎日の積み重ねが大切なので、目標までの距離と道筋が分かれば頑張りやすいですよ。

高校受験対策だけじゃなく、定期テストの対策や自分だけの勉強プランを組むことができます。
まずは定期テストの点数アップを目指しましょう。
②自宅学習だから効率が良い

進研ゼミ中学講座と学習塾との大きな違いの1つが、”勉強する場所” ですね。
この違いは、とっても大きいです。
進研ゼミなら自宅でも勉強できるので、学習塾に通う時間を ”そのまま勉強時間にあてられる” からですね。
移動時間だけじゃなく、塾の準備をする時間や、集中力が途切れてしまうデメリットもあります。
大げさではなく、1日1時間以上の差が出る場合もありますよ。
移動時間によってはもっとですね。

移動時間はもったいないね!
進研ゼミ中学講座なら、勉強し慣れた自分の部屋で、何時間でも連続で受験勉強に集中することができますよ。
学校の部活動や、他の習い事とも両立しやすいですね。
③自分のペース・タイミングで受験勉強できる

②の理由「自宅学習だから効率が良い」に似ていますが、他の受験生に気を使わないで勉強できるのもメリットです。
学習塾なら、どうしても集団授業になりますよね。
他の受験生は、志望校も違うし学習ペースもバラバラです。
そんな中、自分に合った受験勉強をするのは難しいですよね。
少人数制や個別教室もありますが、それでも講師や授業時間に合わせないとダメです。
進研ゼミ中学講座なら、他の受験生や授業時間はムシして「自分のペース」「自分のタイミング」で受験勉強をすることができますよ。
④充実の予想問題

進研ゼミ中学講座の予想問題は、”実際に試験に出る” と人気ですよ。
全国から集めた過去のデータや先輩の声を聞いて、試験に出やすい問題を分析します。
40年以上の歴史がある進研ゼミだからできる、信頼と実績のデータですね。

試験の問題の傾向が分かれば、高校受験対策はかなり有利ですよ。
進研ゼミ中学講座では、教材としてたくさんの予想問題集が届きます。
もちろん追加料金はかかりません。

試験に出題しやすい予想問題を繰り返し解いていく。
単純ですが1番効果的な勉強方法ですね。

追加料金なしは嬉しいね!
⑤受講費が安いから続けやすい

※塾の費用は2023年10月に(株)マクロミルが実施した調査より、有料の塾に通っている中学1~3年生の子どもをもつ保護者1236人が対象。各学年の月あたりの塾費用の平均に12をかけて、3学年分を合計した総額(952,712円)。(オンラインの塾は除く)
※「進研ゼミ」の費用は、2024年度の進研ゼミ『中学講座』の受講費で、「中一講座」、「中二講座」、「中三受験講座」(<ハイブリッドスタイル>受講時)の3年間をそれぞれ12ヵ月分一括払いで受講した場合と設定し、算出(255,840円)したものです(税込)。
進研ゼミ中学講座は ”コスパ最強” です。
月々の受講費は6,400円~8,330円ほどで収まりますよ。
でも一般の学習塾なら、月々の月謝は最低でも1万円。
高ければ5万円以上する塾もありますよ。

塾は高すぎるよね~!
対応教科も学習塾なら「国・数・理・社・英」の5教科ですが、進研ゼミ中学講座なら5教科プラス「美・保体・音・技・家」の教科まで対策できます。

受講費が安いだけじゃなく、学習内容も手厚いのは嬉しいですね。
お得な受講費で結果を出せるので、高校受験対策はコスパ最強の進研ゼミ中学講座が人気なんですよ。
\受験対策は進研ゼミ中学講座だけでOK/
\申し込みはこちらから/
進研ゼミ中学講座の効果的な受験勉強法

※2024年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートによって進学先の高校と志望順位をご報告いただいた3ヵ月以上受講経験者のなかで、「塾に通わず「ゼミ」だけで合格しましたか?」という質問に「はい」とお答えいただいた方のうち、「第1または第2志望校に合格した」とお答えいただいた方の割合です。
進研ゼミ中学講座の、学習塾にも負けていない ”効率的な受験勉強法” を紹介しますね。
志望校別の対策ができる「個別プラン」が効果的

まずは何と言っても、自分だけの「個別プラン」を組んでくれるとことですね。
志望校を設定するだけで、あなたの志望校までの距離が分かります。
✅苦手な教科は?
✅必要な勉強方法は?
✅毎日の勉強時間は?
など、全部教えてくれますよ。

もちろん今の学習レベルに合わせて提案してくれるので、無理をせず効率的に受験勉強を進めることができますよ。
赤ペン先生の添削指導で記述問題にも対応

進研ゼミと言えば「赤ペン先生」ですね。
赤ペン先生は高校受験対策にも効果的ですよ。
人の目で見る丁寧な添削で、細かいミスまでチェックしてくれます。
ただの丸付けじゃなく、得点アップに繋がる解き方までアドバイスまでくれるので、成績アップが期待できますよ。
オンライン授業で弱点を克服

進研ゼミ中学講座の「オンラインライブ授業」は、学校の授業より分かりやすいと評判です。
ライブなのでリアルタイムで質問できるし、過去のオンライン授業動画も見放題です。

集団授業の学習塾だと、みんなの前で質問しないとダメですよね?
でもオンライン授業なら、チャットで質問できるので気軽に質問できますよ。

質問しやすいのは嬉しいね!
過去の動画もいつでも繰り返し見ることができるので、「分からない」をそのままにせずに克服できますよ。
もちろん追加料金は0円なので、超お得に自宅でも分かりやすい授業を受けることができますね。
AI学習に24時間質問できる

受験勉強って夜にすることも多いですよね?
そんなときに困るのは「夜だと分からない時に質問できない」ことですよね。
でも進研ゼミ中学講座の「AI学習コーチ」なら、24時間どんな質問でも答えてくれますよ。
ただ答えてくれるだけじゃなく、解説もしてくれるので「分からない」をそのままにしません。
さらに質問のデータは記録されるので、自分の苦手なポイントとして、今後の問題に反映されます。
苦手な問題を克服できるから、得点アップに繋がりますよ。
過去問演習・模試対策で実力アップ

※2024年度進研ゼミ「高校合格アンケート」より、「役立った進研ゼミの教材第1位は?」という質問への回答者9037人の回答結果より。
進研ゼミ中学講座は、過去問・模試対策教材がたくさんあります。
過去3年間の膨大なデータから、入試によく出るポイントをピックアップ。
各教科一冊にまとめているので、スキマ時間にパパっと確認できますよ。

実際の全国模試の結果から、志望校までの距離を正確に判定してくれます。
ゴールまでの距離が分かるから、今必要な課題が分かりますよ。
内申点対策までカバーできる

進研ゼミ中学講座では、学習塾では教えてくれない「内申点対策」までアドバイスしてくれますよ。
国・数・理・社・英の5教科以外に、「美・保体・音・技・家」の実技教科まで対応。
内申点でライバルに差をつけられたら、高校入試は有利になりますね。

内申点対策ができるのは嬉しいね!
都道府県別の入試情報が手に入る

※2024年7月時点で、進研ゼミ『中学講座』高校合格アンケートによって進学先の高校と志望順位をご報告いただいた3ヵ月以上受講経験者のなかで、「塾に通わず「ゼミ」だけで合格しましたか?」という質問に「はい」とお答えいただいた方のうち、「第1または第2志望校に合格した」とお答えいただいた方の割合です。
進研ゼミ中学講座は、全国のどこにいても学習することができます。
通信教材の強みですね。
世の中には色んな学習塾がありますが、中学生利用者数が多いのは進研ゼミです。
なので、全国の利用者の要望に応えられるように、全国の高校入試情報を揃えていますよ。
高校入試では「情報」はとっても重要です。
進研ゼミ中学講座で最新の情報をゲットして、ライバルに負けない受験対策をしましょう。
高校受験対策は進研ゼミ中学講座だけでOK

高校受験対策は、進研ゼミ中学講座だけでOKです。
わざわざ月謝の高い学習塾に通わせる必要はありませんよ。
進研ゼミ中学講座なら
特に費用面なんかは、中学3年間で計算すると ”約69万円” も差がありますよ。

※塾の費用は2023年10月に(株)マクロミルが実施した調査より、有料の塾に通っている中学1~3年生の子どもをもつ保護者1236人が対象。各学年の月あたりの塾費用の平均に12をかけて、3学年分を合計した総額(952,712円)。(オンラインの塾は除く)
※「進研ゼミ」の費用は、2024年度の進研ゼミ『中学講座』の受講費で、「中一講座」、「中二講座」、「中三受験講座」(<ハイブリッドスタイル>受講時)の3年間をそれぞれ12ヵ月分一括払いで受講した場合と設定し、算出(255,840円)したものです(税込)。
もちろん安いだけじゃなく、受験対策もバッチリです。
志望校に合わせた自分だけの学習プランを組めたり、授業より分かりやすいと評判のオンライン授業を受けることができますよ。
「自分のペース」「自分のタイミング」で「自分に合った勉強」ができるので、学習塾と比べてもとっても効果的ですね。
高校受験対策は、費用が安くて・効果が期待できて、時間がムダにならない、コスパ最強の進研ゼミ中学講座がオススメですよ。
\受験対策は進研ゼミ中学講座だけでOK/
\申し込みはこちらから/