2025年7月最新|学研教室の月謝一覧!料金は学年によって変わるの?|幼児・小学生・中学生・高校生

※この記事はプロモーションを含みます。

学研教室

学研教室の月謝っていくらなの?」

と気になっているママの貯めに、年齢・学年・コースごとに分かりやすくまとめました。

知りたい年齢の月謝だけチェックして下さいね。

2025年4月から、少しだけ月謝が値上ったコースもありますよ。

2025年7月の公式サイトから、最新情報を紹介しますね。

今の月謝は「新」を見てください。

「新」も「旧」も書いていない月謝は、月謝の値上がりがなかったコースですよ。

0~3歳の月謝

コース名学習日・時間月謝
0・1・2
Petit Pas
月1回 
45分程度
1,650円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
45分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 
9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

学研教室は0歳から始めることができます。

月1回の「0・1・2 Petit Pas」と、週に1回の「イーコラボ マスターコース」がありますよ。

コースの内容が知りたい方は公式サイトでチェックして下さい。

このお値段なら、気分転換やコミュニケーション作りのために通うのもアリですね。


まずは無料体験で、どんな教室か見に行くだけでもOKですよ。
0~3歳のお申し込みはこちら

年少さんの月謝

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝)
 6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝)
 7,700円
(新月謝) 

6,930円
未就園児
コース
月2回(旧月謝) 
4,400円
(新月謝) 

4,620円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

学研の年少さんコースは、お子さんのニーズに合わせて細かく分かれていますよ。

自分に合った月謝のコースを選びましょう。

実は年少さんから始めるママが、1番多いんですよ。


「うちの子にも合うかな?」と思ったら、まずは無料体験がオススメ。
年少さんのお申し込みはこちら

年中さんの月謝

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝)

 9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

6,930円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

学研の年中さんコースは、お子さんのニーズに合わせて細かく分かれていますよ。

自分に合った月謝のコースを選びましょう。

どのコースか迷ったら、まずは無料体験がオススメですよ。


まずは無料体験だけでもOKです。
年中さんのお申し込みはこちら

年長さんの月謝

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝)
 8,800円
(新月謝) 

9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝)
 6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

6,930円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英語のコース

コース名学習日・時間月謝
えいごコース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝)
 13,200円
(新月謝) 

14,520円
えいごコース
(算国セット)
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
11,000円
(新月謝) 

11,550円
英語アドバンス
コース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
50分程度
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
イーコラボ
マスターコース
Kids1クラス

(英語のみ)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

年長さんのコースは、
①算数と国語のコース
②算数と国語と英語のコース
③英語だけのコース

3種類に分かれていますよ。

幼児ラストの年齢の年長さん。

小学校で「自分だけ分からない。」にならないためには、今から始めるのがオススメですよ。


小学校入学の準備は、学研の無料体験から始めましょう。
年長さんのお申し込みはこちら

小学1~6年生の月謝

コース名学習日・時間月謝
算数
国語コース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コース
週1回
90分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コースライト
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

小学生の月謝(料金)は、どの学年も同じ設定です。

1年生も6年生も同じお値段なのは、分かりやすくてイイですね。

6年間ずっと同じお値段ですよ。


少しでも気になったら、資料請求や無料体験だけでも大丈夫。
まずは無料体験だけ申し込む

中学1~3年生の月謝

コース名学習日・時間月謝
数学・国語週2回(旧月謝) 
12,100円
(新月謝) 

13,310円
数学・英語週2回(旧月謝)
 14,850円
(新月謝) 

16,280円
数学・国語・英語週2回(旧月謝)
 17,600円
(新月謝)

 19,360円
英語週2回(旧月謝)
 9,350円
(新月謝) 

10,230円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

中学生の月謝(料金)は、どの学年も同じ設定です。

1年生も3年生も同じお値段なのは、分かりやすくてイイですね。

3年間ずっと同じお値段ですよ。

学習塾と比べても断然お得ですね。


コスパで選ぶなら学研がオススメですよ。
まずは無料体験だけ申し込む

高校生以上の月謝

コース名学習日・時間月謝
高校コース
(数・英・理
・社/国)
1教科
週1回
120分
(旧月謝) 
16,500円
(新月謝) 

18,150円
全教科
週1回
120分
(旧月謝)
 28,600円
(新月謝) 

31,460円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

高校生以上の月謝(料金)は、何歳になっても同じですね。

学研教室は高校を卒業しても、通うことができますよ。

しかも料金はずっと同じです。


少しでも気になったら、資料請求や無料体験だけでも大丈夫。
高校生以上の申し込みはこちらから

学研教室は、どこよりもリーズナブルな月謝になっていますよ。

コスパで選ぶなら学研ですね。

6/1~8/16の期間限定!
\入会金5,500円⇒0円キャンペーン中/
/無料体験だけでもOKですよ\

学研の月謝は年齢・学年・教科で変わる

学研教室の月謝は、自分に合った料金プランを選べる。

学研教室の月謝(料金)は、
年齢・学年・教科で変わります。

さらに英語や理科・社会などの教科をプラスすることができるので、自分が受けたいコースの月謝をチェックしましょう。

ちなみに2025年4月から、学研の月謝は少しだけ値上がりするコースもありますよ。

幼児コースの月謝一覧

学研教室の幼児コースの月謝一覧。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

学研教室の幼児コースは、

  • 0歳~3歳のコース
  • 年少さんのコース
  • 年中さんのコース
  • 年長さんのコース

4種類のコースがありますよ。
それぞれ詳しく紹介しますね。

0歳~3歳の月謝

学研教室の0歳~3歳の月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

コース名学習日・時間月謝
0・1・2
Petit Pas
月1回 
45分程度
1,650円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
45分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 
9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

学研教室は0歳から始めることができます。

月1回の「0・1・2 Petit Pas」と、週に1回の「イーコラボ マスターコース」がありますよ。

コースの内容が知りたい方は公式サイトでチェックして下さい。

追加の教科やオプションもないので分かりやすいですね。


まずは無料体験で、どんな教室か見に行くだけでもOKですよ。
0~3歳のお申し込みはこちら

年少コースの月謝

学研教室の年少コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

6,930円
未就園児コース月2回(旧月謝) 
4,400円
(新月謝) 

4,620円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

年少さんのコースは5種類あります。

教科や教室の回数によって料金が変わりますよ。

あなたに合ったコースを選びましょう。

実は年少さんから始めるママが、1番多いんですよ。


「うちの子にも合うかな?」と思ったら、まずは無料体験がオススメ。
年少さんのお申し込みはこちら

年中コースの月謝

学研教室の年中コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

6,930円
イーコラボ
マスターコース
Pre-Kidsクラス
(英語コース)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

年中さんのコースは4種類あります。

教科や教室の回数によって料金が変わりますよ。

あなたに合ったコースを選びましょう。

どのコースか迷ったら、まずは無料体験がオススメですよ。


まずは無料体験だけでもOKです。
年中さんのお申し込みはこちら

年長コースの月謝

学研教室の年長コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
さんすう
こくごコース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
さんすう
こくごコース
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

6,930円
アカデミー
算国コース
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

6,930円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英語のコース

コース名学習日・時間月謝
えいごコース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
えいごコース
(算国セット)
週1回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
11,000円
(新月謝) 

11,550円
英語
アドバンスコース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
50分程度
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
イーコラボ
マスターコース
Kids1クラス

(英語のみ)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

年長さんから、少しコースのバリエーションが増えますよ。

年長さんのコースは、
①算数と国語のコース
②算数と国語と英語のコース
③英語だけのコース

3種類に分かれています。

✅どの教科を勉強したい?
✅に何回勉強したい?

など、あなたに合った勉強方法を選べますよ。

小学校で「自分だけ分からない。」にならないためには、今から始めるのがオススメ。


小学校の授業が本当にラクになりますよ。
年長さんのお申し込みはこちら

小学生コースの月謝一覧

学研教室の小学生コースは、

  • 小学1・2年生のコース
  • 小学3・4年生のコース
  • 小学5・6年生のコース

3種類に分かれます。

基本的には同じ料金設定ですが、
オプション科目の内容が違いますよ。

知りたい学年だけチェックしましょう。

小学1・2年生の月謝

学研教室の小学1・2年生コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
算数
国語コース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コース
週1回
90分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コースライト
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英語のコース

コース名学習日・時間月謝
英語コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
英語
アドバンスコース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
50分程度
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
イーコラボ
マスターコース
Kids2クラス

(英語のみ)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆ロボットプログラミングコース

コース名学習日・時間月謝入会時(教材費)
カード式
プログラミング
カーコース
(4月~)
月2回
各60分
(一斉指導)
5,500円18,700円
テック&
パズルコース
(10月~)
13,200円
ロボPG
入門コース
(4月~)
ロボPG
問題解決
コース
(10月~)
29,700円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆オプション

コース名学習日・時間月謝
科学教室ぷらす単発講座
1回90分程度
1回
1,760円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

小学校からは、ロボットプログラミングコースが増えます。

コースの内容が知りたい方は、公式サイトからチェックできますよ。

コース選びに迷ったら、まずは無料体験だけでもOK。


教室の雰囲気を確かめるだけでも大丈夫ですよ。
公式サイトから無料体験に申し込む

小学3・4年生の月謝

学研教室の小学3・4年生コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
算数
国語コース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コース
週1回
90分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コースライト
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英語のコース

コース名学習日・時間月謝
英語コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
英語
アドバンスコース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
50分程度
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
イーコラボ
マスターコース
Kids2・3クラス

(英語のみ)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆読解・作文コース

コース名学習日・時間月謝
読解
作文コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧旧謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
読解
作文コース
(算国英セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
17,600円
(新月謝) 

19,360円
読解
作文[単科]コース
週1回
40分~50分

程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

7,260円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆ロボットプログラミングコース

コース名学習日・時間月謝入会時(教材費)
Developer
コース
月2回
各90分
(一斉指導)
8,800円34,100円
Master
コース
18,150円
Innovator
コース
18,150円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆オプション

コース名学習日・時間月謝
科学教室ぷらす単発講座
1回90分程度
1回
1,760円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

小学校からは、コースの種類がぐんっと増えます。

「読解・作文コース」など、苦手な教科をピンポイントで学習できますね。

コースの内容が知りたい方は、公式サイトからチェックできますよ。

まずは無料体験だけでも試してみる価値はありそうですね。


小学3・4年生のお申し込みはこちら。
公式サイトから無料体験に申し込む

小学5・6年生の月謝

学研教室の小学5・6年生コースの月謝。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
算数
国語コース
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コース
週1回
90分
(旧月謝) 
8,800円
(新月謝) 

9,680円
アカデミー
算国コースライト
週1回
60分
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英語のコース

コース名学習日・時間月謝
英語コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
英語
アドバンスコース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
50分程度
(旧月謝) 
7,700円
(新月謝) 

8,470円
イーコラボ
中学準備コース
(英語のみ)
週1回
グループレッスン
60分
(旧月謝) 
9,350円
(新月謝) 

10,230円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆理科・社会コース

コース名学習日・時間月謝
理科
社会コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆読解・作文コース

コース名学習日・時間月謝
読解
作文コース
(算国セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
13,200円
(新月謝) 

14,520円
読解
作文コース
(算国英セット)
週2回
30分~50分
程度
(旧月謝) 
17,600円
(新月謝) 

19,360円
読解
作文[単科]コース
週1回
40分~50分

程度
(旧月謝) 
6,600円
(新月謝) 

7,260円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆ロボットプログラミングコース

コース名学習日・時間月謝入会時(教材費)
Developer
コース
月2回
各90分
(一斉指導)
8,800円34,100円
Master
コース
18,150円
Innovator
コース
18,150円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆オプション

コース名学習日・時間月謝
科学教室ぷらす単発講座
1回90分程度
1回
1,760円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

小学校5・6年生からは、コースの種類がぐんっと増えます。

中学校に上がる前に、苦手な教科をピンポイントで克服しましょう。

コースの内容が知りたい方は、公式サイトからチェックできますよ。

「分からない」が増える前に学研教室で対策しましょう。


小学5・6年生のお申し込みはこちら。
公式サイトから無料体験に申し込む

中学生コースの月謝一覧

学研教室の中学生コースの月一覧。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

学研教室の中学生向けのコースの月謝は、どの学年も同じ料金設定になっています。

コースの内容も同じですよ。

なのでまとめて紹介しますね。

中学1~3年生の月謝

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
数学・国語週2回(旧月謝) 
12,100円
(新月謝) 

13,310円
数学・英語週2回(旧月謝) 
14,850円
(新月謝) 

16,280円
数学・国語・英語週2回(旧月謝) 
17,600円
(新月謝) 

19,360円
英語週2回(旧月謝) 
9,350円
(新月謝) 

10,230円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆理科・社会コース

コース名学習日・時間月謝
理科
社会コース
(単科受講不可)
週2回(旧月謝) 
4,400円
(新月謝) 

4,840円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆アカデミー中学生コース

コース名学習日・時間月謝
英語・数学・国語
から1教科
週1回(旧月謝) 
10,450円
(新月謝) 

11,440円
英語・数学・国語
から2教科
(旧月謝) 
18,700円
(新月謝) 

20,570円
英語・数学・国語
3教科
(旧月謝) 
26,400円
(新月謝) 

29,040円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

中学校からはシンプルにコース選びができます。

苦手な教科のテスト対策もできますよ。

この料金で、学校の勉強をしっかりフォローしてくれるのは魅力ですよね。

お子さんとの相性や教室の雰囲気を確かめるためにも、まずは無料体験から始めてみてください。


中学生のお申し込みはこちら。
まずは無料体験だけから始める

高校生以上の月謝一覧

学研教室の高校生コースの月一覧。
※ 画像は学研教室の公式サイトから引用。

学研教室は高校生以上になると、学習内容・月謝は全員同じになりますよ。

大人になってから勉強をし直したい方でも、高校生と同じ月謝でOKです。

高校生以上の月謝

◆メインのコース

コース名学習日・時間月謝
高校コース
(数・英・理
・社/国)
1教科
週1回
120分
(旧月謝) 
16,500円
(新月謝) 

18,150円
全教科
週1回
120分
(旧月謝) 
28,600円
(新月謝) 

31,460円
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

◆英会話コース

コース名学習日・時間月謝
大人の英会話週1回
グループレッスン
60分~
7,700円~
※ 表は学研教室の公式サイトを元に作成しました。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 2025年4月から新月謝になります。

学研教室は、高校を卒業しても通うことができます。

大学生や大人になっても通えますよ。

しかも月謝は高校生を同じお値段です。

とってもコスパが良いですね。

高校生以上になると、自分に合った勉強方法を見つけるのがますます大事になってきます。

学研教室の高校生コースは、通いやすい料金で個別対応が受けられるのが魅力ですよ。


気になる方は、無料体験で内容や雰囲気をチェックしてみてください。
無料体験に申し込む

学研の「月謝」のよくある質問

学研教室の月謝を調べている先輩ママの、よくある質問をまとめましたよ。

「分からない」をゼロにして、気持ちよく申し込みましょう。

Q
学研教室の月謝はいくらですか?
A

学研の月謝は、年齢・学年・コースの種類によって変わりますよ。

この記事で詳しく紹介しているので、気になる学年だけでもチェックしてください。

Q
月謝の中に教材費は含まれていますか?
A

はい、月謝には教材費は含まれています。

漢検や英検、全国テスト等を受ける場合は、別途費用が発生することもありますよ。

Q
入会金はいくらかかりますか?
A

学研の入会金は、通常5,500円です。

でも2025/6/1~2025/8/16までの期間限定で、入会金が0円になりますよ。


入会金0円で申し込みたい方はこちら。
入会金0円でお得に申し込む!


「入会金無料キャンペーン」について知りたい方は、こちらで紹介していますよ。
学研教室の入会金無料キャンペーンはいつから?幼児・小学生も0円?

Q
支払い方法は選べますか?
A

はい、選べます。

支払い方法は、
✅銀行引き落とし
✅ゆうちょ引き落とし
✅集金袋を使った手渡し
✅クレジットカード払い

こちらの4種類から選べますよ。


「支払い方法」について知りたい方は、こちらで分かりやすく紹介していますよ。
学研教室|月謝の支払い方法、引き落とし日はいつ?クレジットカードは使えるの?

Q
月の途中で入会したら、月謝はどうなりますか?
A

1日~15日までに入会した場合は、一ヶ月分満額の月謝がかかります。

16日以降に入会した場合は、半月分の月謝がかかりますよ。


「月の途中に入会した場合の月謝」が気になる方は、こちらで紹介していますよ。
学研教室の月謝は日割り・週割り計算できる?月の途中で入会すると損なの?

「ちょっと試してみたいかも…」と思ったママは、まずは無料体験から始めてみるのがおすすめです。

教材の中身や教室の雰囲気を、実際に見てからゆっくり検討できますよ。

まずは気軽に無料体験から始めてみる

学研は他の学習塾に比べて断然お得

学研教室の月謝(料金)は、とってもリーズナブルです。

他の学習塾なら「1ヶ月数万円」はかかりますが、学研なら幼児・小学生は1万円以下、中学生からも2万円以内のコースがほとんどですよ。

コース変更は、入会後でも何回してもOK。

自分に合った学習スタイルが選べますよ。

「通わせたいけど、ちゃんと続けられるかな…」と不安なママも大丈夫。

学研教室は、お子さんに合うかどうかを無料で体験できるので安心です。

まずは一歩、気軽におためししてみてくださいね。

6/1~8/16の期間限定!
\入会金無料キャンペーン実施中/

/無料体験だけでもOKですよ\