こどもちゃれんじの勧誘はしつこい?DM・勧誘の停止方法さえ分かれば資料請求も安心!

こどもちゃれんじ

※この記事にはプロモーションリンクが記載されていますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。

資料請求をしたいと思っても、DMが届いたり、しつこい勧誘があるかも?って考えると不安ですよね?

でも安心して下さい。
こどもちゃれんじの勧誘は、

電話勧誘が一回!
DMは月に一回届くだけ!

です!

しかも電話勧誘はサラッとあっさりDMは簡単に停止することができます!

DM停止方法は2種類!

✅電話で停止してもらう方法。
webの専用ページから停止する方法。

どちらも簡単に手続きできますよ。

公式サイトより、分かりやすく停止方法を解説しますね。

DM・勧誘の停止方法さえ知っていれば、キャンペーン申し込みや、資料請求で体験教材をゲットするのも安心です。

少しでも気になる人は、簡単3分の資料請求を!

DMの停止は超簡単!
\\まずは気軽に資料請求を//

 

DM・勧誘の気になるギモン!

『こどもちゃれんじ』の入会を考えるなら、資料請求はとてもオススメです。

こどもちゃれんじの事を詳しく知れることはもちろんですが、色んなプレゼント・特典があって「お得」だからですね。

でも資料請求をしちゃうと、、。

入会前には色々知っておきたい!

でもネットで調べるにも限界がある!

資料請求をしたいけど勧誘はイヤだ!

結局なかなか資料請求に踏み出せない。


こう思っている人は多いですよね。

なので、

『こどもちゃれんじ』のDM・勧誘は、実際のところどうなのか?

を知っておきましょう。

しつこい勧誘があるってホント?

勧誘はしつこいの?

「人それぞれ」というのが正直な答えですが、個人的には全くしつこくなかったですね。

我が家の実体験を紹介します。
あなたはしつこいと思いますか?

電話勧誘は一回だけ?

我が家は今までに、資料請求を2回しました。

1回目と2回目の内容が違ったので、それぞれ紹介していきますね。

1回目の資料請求(ほっぷコース)

電話勧誘は一回だけでした。

資料が届いて2、3日した頃に、

資料は届きましたか?
体験教材はどうですか?

と爽やかな女性オペレーター(2,30代くらい)からの電話でしたね。

まだ見ていないのでまた見ておきますー。

で終わりました。

ホントこれだけでしたよ。

2回目の資料請求(進研ゼミ小学講座3年生)

タイミングが悪く、3回くらい仕事中にかかってきましたね。

全ておばちゃん(40代くらい)からの電話でした。

今仕事中なので、またにして下さいー。

失礼しましたー!

こんなやり取りを繰り返すと、3回目くらいにこう言われました。


「お忙しそうなので、ショートメールを送っておきますね。」

「お時間がある時に見て下さい。」


その後、実際にショートメールが届いて終わりました。

ショートメールの内容はお得情報のURLでしたよ。

え?終わり?
って思ってしまうくらい、あっさりしていましたね。


個人的には2回の資料請求をして、両方で電話がありました。

でもそんなにしつこいという印象はありませんでしたね。

ただ、皆さんの声を聞いていると「毎月かかってくる」や「忙しい時にかかってきてウザい」など色んな感想がありましたよ。

DMは毎月届く?

DMや郵送物は毎月届くようになります。

頻度は月に一回くらいですね。

ただこどもちゃれんじは、「春の入学・進級シーズン」「夏休みシーズン」「クリスマス・冬休みシーズン」はキャンペーンが盛りだくさんです!

このシーズンは、月に2回届く事もあるみたいですよ。


『こどもちゃれんじ』のDM・勧誘はこんな感じです。

実際に我が家の実体験を紹介してみましたが、どこもそこまで違いはないと思いますよ。

勧誘は資料請求が原因?

資料請求をすると、DMや勧誘が始まるんじゃないの?

と思っている人は多いですよね。

ズバリ断言します!

資料請求をすると 、DM・勧誘は始まります!
(資料請求だけが理由じゃないですけど。)

何がなんでもDM・勧誘はイヤだ!

という方には、資料請求はオススメできないですね。


ただ、後で詳しく解説しますが、こどもちゃれんじのDMは超大人気です!

「DM大賞」に選ばれるくらい、日本中のママさんや子供たちに喜ばれていますよ!

これくらいのDM・勧誘は大丈夫!
と思える人は、入会前には必ず無料の資料請求をした方が、絶対にお得ですよ!

\\無料の資料請求はこちら//



DM・勧誘の停止方法は?

こどもちゃれんじのDM・勧誘を停止させる手続きは超簡単ですよ。

方法は2種類あります。

✅電話で停止してもらう方法。
webの専用ページから停止する方法。

の2種類ですね。

ただ、「停止の方法は2種類」ですが、「停止の種類も2種類」あります。

文字にすると混乱しちゃいますが、とても簡単ですので安心して下さいね。

2つの停止の種類

「停止の種類」として、
■一時停止
■完全停止

の2つがあります。

電話で停止するの場合でも”webで停止する”の場合でも共通していますよ。

言葉のままですが、どちらも解説していきますね。

一時停止

「一時的」に案内(DM、電話等)を停止し、新年度から案内が再開されます。

例①

・1月から9月末までに一時停止した場合
⇒翌年2月頃の次学年の案内から再開されます。

例②

・10月から12月末までに一時停止した場合
⇒翌々年2月頃の案内から再開されます。

※再開時点で19歳以上のかたへのご案内再開はありません。

という感じです。

「今は忙しくて考えていないけど、落ち着いたら入会したいな!」と思っている人にオススメですね。

完全停止

案内(DM、電話等)を完全に停止します。

そのままですね。
完全に案内を止めたい方は、こちらを選択しましょう。


「2つの停止の種類」の説明は以上です。
自分に合った停止の種類を選んで下さいね。

それでは「2つの停止の方法」について解説していきます。

電話で停止する方法

【ダイレクトメール発送係】0120-925-400に電話するだけですね。

その時に注意することは、
「一時停止or「完全停止」
を明確に伝える、ということですね。

もし「一時停止」で受付けされると、新年度から案内が再開しますよ。

webで停止する方法

一番手軽でオススメな停止方法です
超簡単ですよ。

停止の手順
  • ステップ1
    公式サイトにアクセス
  • ステップ2
    10桁の番号が分かるかを選択


    公式サイトにアクセスすると、このようなページに飛びます。



    10桁の番号が分かる人はタップ。


    分からない人はこちらをタップ。

  • ステップ3
    停止の種類を選択

    最後に停止の種類を選択


    以上で完了です。

    ホント簡単に完了しますよ。

10桁の番号とは?

DMに同封されています「入会申込書」の右上の番号です。

番号が分からなくても大丈夫ですよ。
その場合は、
・お子さんの「カナ」
・電話番号
・お子さんの「生年月日」

を入力すれば問題ありませんよ。

停止したのに届く?原因と解決方法は?

【原因1】反映されるには時間がかかる

「電話で停止した場合」でも「webから停止した場合」でも同じですが、停止手続きをしてから少しのタイムラグがあります。

停止手続きをして反映されるまでに、1,2ヵ月はかかりますので、反映されるまではガマンしましょう。

【原因 2 】停止後に再登録しちゃった

こどもちゃれんじには、魅力的なキャンペーンがたくさんあります。

停止手続きをした後に、別のキャンペーンや体験教材に申し込むと、またまたDMがスタートしちゃいますよ。

そんな場合でも、もう一度停止手続きをすれば大丈夫です。

【原因 3 】二重に登録されている

たまぁにあるみたいですが、子供の情報が二重で登録されていることがあります。

原因は色々ですね。

■生年月日等の入力ミスで、2種類の情報で登録されている。
■すでに登録されているのに、スーパーなどの店頭でアンケートに答えてしまった。
■単なるスタッフのミス。


などですね。
そんな時は面倒ですが、もう一度停止手続きをしましょう。

DMは本当に停止するのが正解?

そもそも本当にDMはジャマでしょうか?

我が家では、こどもちゃれんじのDMは大人気です。

シールや迷路、塗り絵やお勉強セットなど、子供が喜ぶ特典が入っているからですね。

実際にえんぴつや消しゴムなどの、実用性のある特典も入っていることもありますよ。

我が家ではDMが届いても直ぐに渡さず、雨の日などのおうち遊び用に置いています。

ちょっとした遊び道具には丁度良いですよ。

DMってどんなの?

『こどもちゃれんじ』の資料請求は無料です。

通信教材の説明はもちろんですが、人気の理由は他にありますよ。

それは、「教材のサンプルが入っている」からですね。

例えば

・DVD
・キッズワーク
・エデュトイ(おもちゃ)

サンプル体験版が入っています。

DMとは思えないくらいのクオリティーの高さです。

我が家では毎回、取り合いになっていましたよ(笑)

\\ちょっとしたおもちゃに最適//

DMを停止するとデメリットもある?

DMの停止手続きをすれば、簡単にしつこいDM・勧誘をストップさせることができます。

でも本当に停止させちゃって大丈夫?

DMを停止した時のデメリットをまとめました。

DVDやおもちゃの付録が届かなくなる。
先行申し込み特典の情報が受け取れなくなる。
特別号の案内が受け取れなくなる。
キャンペーン・お得情報が受け取れなくなる。

ザッと上げただけでも、こんなにもあります。

詳しく見ていきますね。

DVDやおもちゃの付録が届かなくなる?

さっき紹介したような特典のことですね。

こどもちゃれんじのDMの最大の人気ポイントは、超豪華な付録(特典)が付いているからです。

無料で届くDMの中には、

✅DVD
キッズワークのサンプル
エデュトイ(おもちゃ)

✅シール
✅ぬりえ
✅迷路

などなど、言い出すと切りがないくらい届きます。

何度も繰り返しますが ”全て無料” です!

ちょっとしたおうち遊びには大活躍しますよ!

先行申し込み特典の情報が受け取れない?

お得情報はゲットしたい!

こどもちゃれんじに入会する時には、「先行申し込み」という方法があります。

例えば、入会するのは「4月号から」ですけど、入会申し込みは「12月に済ませておく」という方法ですね。

「先行申し込み」をすると、”こんなに早く申し込んでくれてありがとう!” という感謝の気持ちを込めて、「先行申し込み特典」が届きます!

この「先行申し込み特典」がめちゃめちゃ豪華です。

年齢によって内容は変わりますが、3,000円~5,000円相当の豪華教材が届きますよ。

DMが届いていれば、いち早く「先行申し込み特典」の情報をゲットできますね。

特別号の案内が受け取れない?

入会するなら「お得」に入会!

こどもちゃれんじには、毎月届く教材の中でも ”教材内容が豪華になる月” があります。

「春の入学・進級シーズン」「夏休みシーズン」「クリスマス・冬休みシーズン」の3大シーズンですね。

この3つの期間は「特別号・特大号」に変わり、教材の内容が超豪華になります!

ザックリ2倍くらいのボリュームになりますよ。

どうせ入会するなら、お得な「特別号・特大号」をゲットしたいですよね?

DMには、しっかりと「特別号・特大号」の案内がありますよ。

キャンペーン・お得情報が受け取れない?

こんなにキャンペーンがあるの?

こどもちゃれんじには、一年を通してたくさんのキャンペーンやイベントがあります。

そんなお得で楽しい情報を、DMをチェックしていれば逃さずゲットできますよ!


ちょくちょく公式ページをチェックしていれば、たくさんのお得情報をゲットできます。

でも毎日忙しくされているママさんには、そんな時間も余裕もありませんよね?

じゃあDMが届くこともアリではないでしょうか?

\\資料請求してDMをもらおう//

DM・勧誘のよくある質問

DM・勧誘についてのお問い合わせは、本当に多いです。

やっぱり皆さん、入会前にチェックしておきたいことは同じですね。

しっかり ”気になるギモン” を解決してから入会、資料請求をしましょう。

Q.入会しても勧誘が続く?

A.基本的には終わります。

入会しているのに、勧誘しても意味がないですからね。

ただ、情報がしっかりと更新できていない場合は、勧誘が続いてしまうこともあるみたいです。

でもそんな時は、ベネッセさんに伝えれば、直ぐに対応してくれますよ。

Q.退会すると、また勧誘が始まる?

A.退会すると勧誘が再開します。

やっぱり辞めないで~!

ということでしょう。

その場合も停止の手続きは同じです。

簡単に停止できますので、安心して下さいね。

Q.会員番号が分からなくても大丈夫?

A.全く問題ないですね。

会員番号が分かる方が、スムーズに停止手続きができます。

でも分からなくても、生年月日等の個人情報を入力すると、簡単に手続きをすることができますよ。

Q.DMはいつまで届く?

A.停止しなければ対象年齢(高校三年生)まで届きます。

仮に、こどもちゃれんじの「べびーコース」の資料請求をして、DMが届くようになった場合は、約18年間届くことになりますね。

「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ小学講座」「中学講座」「高校講座」と、フルコースのDMが届きますよ。

Q.完全に個人情報を消去できますか?

A.もちろん可能です。

に電話するだけ完了しますよ。

DM・勧誘についてのまとめ

『こどもちゃれんじ』のDM・勧誘について解説しました。

DMの停止方法は、とっても簡単でしたね。
webでも電話でも、どちらでもやりやすい方で停止しましょう。

ただ、「絶対に停止させたい」という方以外は、そのままでいいのではないでしょうか?

お子さんを十分に満足させられる内容のDMになっていますよ。

まだDMが届いたことのない方。

『こどもちゃれんじ』の場合は、DMに拒否反応を示す必要はないですよ。

むしろ進んでDMをゲットして下さい。

無料の資料請求をすることによって、DMが届くようになります。

少しでも気になる方は、まずは気軽に資料請求をしてみましょう!

\\まずは気軽に資料請求//

 

コメント

  1. […] DMの簡単な停止方法はこちら⇒【超簡単】『こどもちゃれんじ』のDMを停止する方法を大公開!画像付きで詳しく解説します! […]

  2. […] もし、DMを停止したい時も簡単にできます。DMの内容と停止方法はこちら!⇒【超簡単】『こどもちゃれんじ』のDMを停止する方法を大公開!画像付きで詳しく解説します!をご覧下さい。 […]

  3. […] 【超簡単】『こどもちゃれんじ』のDMを停止する方法を大公開!画像付きで詳しく解説します! […]

  4. […] 【超簡単】『こどもちゃれんじ』のDMを停止する方法を大公開!画像付きで詳しく解説します! […]

タイトルとURLをコピーしました