こどもちゃれんじ「一括払い」の初回の引き落とし日はいつになるの?

こどもちゃれんじ

「一括払い」で申し込みをした時の、初めての支払日は、”支払方法” によって変わりますよ。

こどもちゃれんじの支払方法は、
大きく分けて3つあるんだ!

①クレジットカード払い
②各種振込(コンビニ、郵便局)
③各種引き落とし(銀行、郵便局)

の3種類ですね。

初めての支払い日はいつなのでしょうか?

支払方法支払いのタイミング
クレジットカード翌々月のカード会社の引落日
コンビニ・郵便振込教材の到着から一週間以内
※「専用の振込用紙」が同封。
銀行・郵便引落×利用できません。
※2年目からは利用できます。

申し込み日やカード会社によって少し変わりますが、基本はこんな感じです。

共通して言えることは、”教材が届いてからの支払いになる” ですね。

オススメは手数料がかからない「クレジットカード払い」ですよ!
今すぐお得に申し込もう!

\2023年3月22日(水)まで/
\今なら早期入会特典もらえる/

【こどもちゃれんじ】公式サイト


一括払いの初回支払日はいつ?

一括払いの正式名は「12ヵ月分一括払い」と言います。

名前の通り ”最初に12ヵ月分の受講費をまとめて支払い、その分お得な割引きを受けよう!” という、とっても人気のサービスですね。

「最初に」っていつなの?

「最初に」がいつなのかは、”支払方法” によって変わりますよ。

こどもちゃれんじの支払方法は、

①クレジットカード払い
②各種振込(コンビニ、郵便局)
③各種引き落とし(銀行、郵便局)

の3種類あります。

どの支払方法が、「最初の支払日はいつなのか?」を見ていきましょう!

クレジットカード払いの引き落とし日は?

支払方法を「クレジットカード払い」にした場合の初回引落は、

”カード会社によって異なります”

が答えですね。
クレジットカードあるあるです(笑)

それじゃあ参考にならないよー!

そうだよねー!
だから代表的なカード会社をまとめてみたよ!

メジャーカード会社の引き落とし日一覧

締め日受講費の引き落とし日 
イオンカード毎月10日入会した翌々月の2日
dカード毎月15日入会した翌々月の10日
楽天カード毎月末日入会した翌月の27日
クレディセゾン毎月10日入会した翌々月の4日
JCBカード毎月15日入会した翌々月の10日
VISAカード毎月15日入会した翌々月の10日or26日
三井住友カード毎月15日入会した翌々月の10日
2022年6月の情報です。
最新情報はカード会社に確認して下さいね。

<利用可能なクレジットカード>
・JCB
・VISA
・MasterCard
・AMEX
・Diners

<手数料>
・不要

色んなカードが使えるんだね

こどもちゃれんじの支払いは、色んなクレジットカードで支払うことができます。

引き落とし日はカード会社によってバラバラですが、基本的には翌々月、早くても翌月になります。

お支払いはゆっくりでも、
教材は申込後8日前後で届くよ♪

これは「一括払い」でも「毎月払い」でも同じです。

こどもちゃれんじの支払いは ”後払い” なので、ちゃんと中身を確認してから支払うことができますよ。

それなら安心だね♪

クレジットカードで申し込むなら
\今すぐこちらをタップ/

【こどもちゃれんじ】公式サイト


入会日で引き落とし日が変わる?

もっと正確に知りたい!という方は、こちらも見て下さい。

こどもちゃれんじに入会した日によって、引き落とし日が1ヵ月も変わる場合がありますよ。
こどもちゃれんじは、クレジットカードを利用した時の「カード利用日」が特殊です。

通常のショッピングなら、「購入した日」や「申し込みをした日」が「カード利用日」になることが多いですよね。

こどもちゃれんじは違うの?

こどもちゃれんじの場合は、入会した日の月末が「カード利用日」になります。

例えば、
① 3/1に入会したAさん
② 3/15に入会したBさん

この2人は、どちらも3月末が「カード利用日」になりますよ。

「カード利用日」が遅くなれば、支払い日も遅くなります。

なので、申し込みが一日遅れるだけで、初めての支払いが1ヵ月も遅くなることがありますよ。

またまたイオンカードで見てみましょう。

2/28(火)までに入会すると?

カードの締め日は3/10(金)
初回引き落とし日は5/2(火)になります。
※日祝日は翌営業日が引き落とし日。

3/1(水)以降に入会すると?

カードの締め日は4/10(月)
初回引き落とし日は6/2(金)になります。
※日祝日は翌営業日が引き落とし日。

1日違うだけで、初回の引き落とし日が1ヵ月も変わりますよ。

できるだけ遅く支払いをしたい人には良いですが、早く済ませたい人は早めにお申込みをしましょう!

お申し込みはこちら
【こどもちゃれんじ】公式サイト

各種振込(コンビニ、郵便局)の場合

支払方法を「各種振込」を選んだ場合は、とってもシンプルです。

最初に届く教材と一緒に、「専用の振込用紙」が入っています。

「専用の振込用紙」を使って、1週間以内に振り込むだけ!

各種振込には、「コンビニ振込」と「郵便振込」がありますが、どちらも方法は同じですよ!

一番わかりやすいね!

<振込手数料>

お支払い方法振込金額振込手数料
郵便振込
(窓口振込)
※専用の振込用紙の場合
50,000円未満122円
50,000円以上336円
コンビニ振込31,500円未満135円
31,500円以上335円
※2019年10月現在。今後、金額等が変わる可能性がございます。最新の手数料につきましては、WEBなどでご確認ください。

手数料が少しだけかかりますよー。

お申し込みはこちら
【こどもちゃれんじ】公式サイト


各種引き落とし(銀行、郵便局)の場合

一括払いをするときは、「各種引き落とし」を利用できません。

これはルールなので仕方がないですね。

他の支払方法を選びましょう!

ただ、2回目以降は「各種引き落とし」を選ぶことができますよ。

\自分に合った支払方法で入会する/
\お申し込みはこちらをタップ/

【こどもちゃれんじ】公式サイト


2回目以降の支払日はいつ?

一括払いを選んだ場合は、一年に一度だけの支払いになります。

では、2回目以降の支払いはいつになるのでしょうか?

クレジットカード払いの引き落とし日は?

2回目の支払いはいつなの?

クレジットカード払いを選んだ時の、2回目の支払い日は1年後です。

正確には、”契約が更新される月の前月末がカード利用日” になります。

例えばイオンカードを使って、2023年2月28日に入会し、4月号から受講した場合は?

①「一括払い」で、2023年4月号分~2024年3月号分まで支払います。
(初回引き落とし日は5/2)

②すると「契約が更新される月」は2024年の4月になりますね。

③なので「前月の3月末がカード利用日」になり、2回目の引き落とし日は6/2になります。

3回目からはずっと6/2になりますよ。

クレジットカードで申し込みOK!
\今すぐこちらをタップ/

【こどもちゃれんじ】公式サイト


各種振込(コンビニ、郵便局)の場合

「専用の振込用紙」で支払うだけ!

各種振込を選んだ時の、2回目の支払い日は1年後です。

1年後の教材に「専用の振込用紙」が入っていますので、そちらで支払うだけですよ。

各種引き落とし(銀行、郵便局)の場合

2回目の支払いはいつなの?

各種引き落としを選んだ時の、2回目の支払い日は1年後です。

初めての支払いは「各種引き落とし」は利用できませんが、2回目以降は大丈夫です。

「口座自動引落申込書」が送られてきますので、返送後1、2ヵ月で手続きは完了しますよ。

細かい手続きは、全てこどもちゃれんじ側がしてくれるので楽チンですね!

「支払い日はいつ?」まとめ

「一括払い」を選んだ時の、初めての支払い日は ”支払方法” によって変わります。

クレジットカード払いの場合
☆翌々月のカード会社の引き落とし日

各種振込の場合
☆教材の到着から一週間以内
教材と一緒に、「専用の振込用紙」が入っていますよ。

各種引き落としの場合
☆「一括払い」を選んだときは、「各種引き落とし」を選ぶことができません。

ですね。

「一括払い」を利用して、お得に入会しましょう!

\2023年3月22日(水)まで/
\今なら早期入会特典もらえる/

【こどもちゃれんじ】公式サイト

コメント

  1. […] いの2種類から選択できます!詳しくはこちらを⇒「一括払い」VS「毎月払い」徹底比較!『こどもちゃれんじ』の気になる支払方法は?支払方法も・クレジットカード払い・各種振込・ […]

タイトルとURLをコピーしました